夏が来ればまた君を想い出す灼けたアスファルトタ暮れの夕立
なつ が これ ばまた くん を おもいで す やけ た あすふぁるとた くれ の ゆうだち
Natsu ga Kore bamata Kun wo Omoide su Yake ta asufarutota Kure no Yuudachi
寄せては返す波の音のように永遠に続くような八月
よせ ては かえす なみ の おと のように えいえん に つづく ような はちがつ
Yose teha Kaesu Nami no Oto noyouni Eien ni Tsuzuku youna Hachigatsu
フェンスを乗り越えて二人だけのグランドが僕らの特等席
ふぇんす を のりこえ て ふたり だけの ぐらんど が ぼくら の とくとうせき
fensu wo Norikoe te Futari dakeno gurando ga Bokura no Tokutouseki
空に舞い上がる花火を見上げた君のその横顔が子供みたいだった
そら に まい あが る はなび を みあげ た くん のその よこがお が こども みたいだった
Sora ni Mai Aga ru Hanabi wo Miage ta Kun nosono Yokogao ga Kodomo mitaidatta
「眺めがいいね」小高いピッチャーマウンドで
「 ながめ がいいね 」 おだか い ぴっちゃーまうんど で
「 Nagame gaiine 」 Odaka i pitcha^maundo de
時があのまま止まればよかった
とき があのまま とま ればよかった
Toki gaanomama Toma rebayokatta
波打ち際で君が話してくれたのは僕がまだ知らない頃の君だった
なみうちぎわ で くん が はなし てくれたのは ぼく がまだ しら ない ごろの くん だった
Namiuchigiwa de Kun ga Hanashi tekuretanoha Boku gamada Shira nai Gorono Kun datta
「もう時間だね」って走り出した君その後ろ姿 何故か切なくて
「 もう じかん だね 」 って はしり だし た くん その うしろすがた なぜか せつな くて
「 mou Jikan dane 」 tte Hashiri Dashi ta Kun sono Ushirosugata Nazeka Setsuna kute
人込みをかきわけ離れてしまわないようにその手を握った
ひとごみ をかきわけ はなれ てしまわないようにその て を にぎった
Hitogomi wokakiwake Hanare teshimawanaiyounisono Te wo Nigitta
最後の大きな花火を終わった後もしばらくそこで寄り添いあったまま
さいご の おおき な はなび を おわ った のち もしばらくそこで より そい あったまま
Saigo no Ooki na Hanabi wo Owa tta Nochi moshibarakusokode Yori Soi attamama
風に流れる煙を眺めていたね 何処へいったの?煙も君も
かぜ に ながれ る けむり を ながめ ていたね どこ へいったの ? けむり も くん も
Kaze ni Nagare ru Kemuri wo Nagame teitane Doko heittano ? Kemuri mo Kun mo
空に舞い上がる花火を見上げた君のその横顔が子供みたいだった
そら に まい あが る はなび を みあげ た くん のその よこがお が こども みたいだった
Sora ni Mai Aga ru Hanabi wo Miage ta Kun nosono Yokogao ga Kodomo mitaidatta
「眺めがいいね」小高いピッチャーマウンドで
「 ながめ がいいね 」 おだか い ぴっちゃーまうんど で
「 Nagame gaiine 」 Odaka i pitcha^maundo de
時があのまま止まればよかった
とき があのまま とま ればよかった
Toki gaanomama Toma rebayokatta