降り出した ぽつり 手のひらに
おり だし た ぽつり ての ひらに
Ori Dashi ta potsuri Teno hirani
躊躇してる 想いが
ちゅうちょ してる おもい が
Chuucho shiteru Omoi ga
顔に出す事が出来るなら…
かお に だす こと が できる なら …
Kao ni Dasu Koto ga Dekiru nara …
誰も知らない天気予報
だれも しら ない てんきよほう
Daremo Shira nai Tenkiyohou
世間知らずでもここで
せけん しらず でもここで
Seken Shirazu demokokode
巡り会えた事は奇想天外
めぐり あえ た こと は きそうてんがい
Meguri Ae ta Koto ha Kisoutengai
短い裾丈
みじかい すそ たけ
Mijikai Suso Take
凍てつく声が 空響く
いてつく こえ が そら ひびく
Itetsuku Koe ga Sora Hibiku
時雨雪は 白い鈴音
しぐれ ゆき は しろい すず おと
Shigure Yuki ha Shiroi Suzu Oto
想いひたすら 溢れる粒
おもい ひたすら あふれ る つぶ
Omoi hitasura Afure ru Tsubu
今は泣かせて 君の手の中
いま は なか せて くん の ての なか
Ima ha Naka sete Kun no Teno Naka
春の陽を待つよ
はる の よう を まつ よ
Haru no You wo Matsu yo
芽吹きゆく つぼみ魂
め ふき ゆく つぼみ たましい
Me Fuki yuku tsubomi Tamashii
慕う程 当たり前すぎて
したう ほど あたりまえ すぎて
Shitau Hodo Atarimae sugite
頷くだけ 気づいて…
がん くだけ きづ いて …
Gan kudake Kizu ite …
信じ抜き大和撫子は
しんじ ぬき やまとなでしこ は
Shinji Nuki Yamatonadeshiko ha
騙される事 悔やまない
だまさ れる こと くや まない
Damasa reru Koto Kuya manai
貫く覚悟に怯え
つらぬく かくご に おびえ
Tsuranuku Kakugo ni Obie
隠してる雫は無垢な結晶
かくし てる しずく は むく な けっしょう
Kakushi teru Shizuku ha Muku na Kesshou
日差しを 浴びれば
ひざし を あび れば
Hizashi wo Abi reba
煌めき溶けて 空に舞う
こう めき とけ て そら に まう
Kou meki Toke te Sora ni Mau
垂れ桜 ひたむきでいい
たれ さくら ひたむきでいい
Tare Sakura hitamukideii
君は絶世 麗しいよ
くん は ぜっせい うるわし いよ
Kun ha Zessei Uruwashi iyo
時に花びら 風に揺らしては
ときに はなびら かぜ に ゆら しては
Tokini Hanabira Kaze ni Yura shiteha
春の陽を目指し
はる の よう を めざし
Haru no You wo Mezashi
芽吹く希 夢つぼみ
め ふく まれ ゆめ つぼみ
Me Fuku Mare Yume tsubomi
春の手前 最後の雪が降った
はる の てまえ さいご の ゆき が ふった
Haru no Temae Saigo no Yuki ga Futta
時雨雪に 隠した心
しぐれ ゆき に かくし た こころ
Shigure Yuki ni Kakushi ta Kokoro
君と僕 空との共鳴
くん と ぼく そら との きょうめい
Kun to Boku Sora tono Kyoumei
時雨雪は 白い鈴音
しぐれ ゆき は しろい すず おと
Shigure Yuki ha Shiroi Suzu Oto
そっと剥き出す 枝を包む
そっと むき だす えだ を つつむ
sotto Muki Dasu Eda wo Tsutsumu
垂れ桜 慎む強さで
たれ さくら つつしむ つよさ で
Tare Sakura Tsutsushimu Tsuyosa de
芽吹かせたつぼみ
め ふか せたつぼみ
Me Fuka setatsubomi
咲かす為に 今は只 濡れて
さか す ために いま は ただ ぬれ て
Saka su Tameni Ima ha Tada Nure te