唄しゃ達ぬ夜が更け 踊しゃ達の夜が更け
うた しゃ たち ぬ よる が ふけ よう しゃ たち の よる が ふけ
Uta sha Tachi nu Yoru ga Fuke You sha Tachi no Yoru ga Fuke
太陽(てぃだ)ぬ上がるまで舞い遊ば
たいよう ( てぃだ ) ぬ あが るまで まい あそば
Taiyou ( teida ) nu Aga rumade Mai Asoba
イラヨイマーヌ舞い遊ば
いらよいまーぬ まい あそば
irayoima^nu Mai Asoba
月夜浜には花が咲く ゆりのような花が咲く
つきよ はま には はな が さく ゆりのような はな が さく
Tsukiyo Hama niha Hana ga Saku yurinoyouna Hana ga Saku
青く白くもえてよ イラヨイマーヌ花が咲く
あおく しろく もえてよ いらよいまーぬ はな が さく
Aoku Shiroku moeteyo irayoima^nu Hana ga Saku
イラヨイマーヌ桃(とう)の花 イラヨイマーヌキビの花
いらよいまーぬ もも ( とう ) の はな いらよいまーぬきび の はな
irayoima^nu Momo ( tou ) no Hana irayoima^nukibi no Hana
イラヨイマーヌ木綿花 イラヨイマーヌ花が咲く
いらよいまーぬ もめん はな いらよいまーぬ はな が さく
irayoima^nu Momen Hana irayoima^nu Hana ga Saku
月ん灯りん波に濡れ 戻し戻されくぬ浮き世
がつ ん あかり ん なみ に ぬれ もどし もどさ れくぬ うき よ
Gatsu n Akari n Nami ni Nure Modoshi Modosa rekunu Uki Yo
大和世までぃ照らし給(たぼ)り
やまと よ までぃ てら し きゅう ( たぼ ) り
Yamato Yo madi Tera shi Kyuu ( tabo ) ri
イラヨイマーヌ照らし給(たぼ)り
いらよいまーぬ てら し きゅう ( たぼ ) り
irayoima^nu Tera shi Kyuu ( tabo ) ri
イラヨイマーヌ波に濡れ イラヨイマーヌ流されて
いらよいまーぬ なみ に ぬれ いらよいまーぬ ながさ れて
irayoima^nu Nami ni Nure irayoima^nu Nagasa rete
イラヨイマーヌ照らされて イラヨイマーヌ花が咲く
いらよいまーぬ てら されて いらよいまーぬ はな が さく
irayoima^nu Tera sarete irayoima^nu Hana ga Saku
イラヨイマーヌ大和ぬ世 イラヨイマーヌ沖縄(うちなぁ)ぬ世
いらよいまーぬ やまと ぬ よ いらよいまーぬ おきなわ ( うちなぁ ) ぬ よ
irayoima^nu Yamato nu Yo irayoima^nu Okinawa ( uchinaa ) nu Yo
イラヨイマーヌ花が咲く
いらよいまーぬ はな が さく
irayoima^nu Hana ga Saku
イラヨイマーヌ八重山(やいま)ぬ世 イラヨイマーヌハワイぬ世
いらよいまーぬ やえやま ( やいま ) ぬ よ いらよいまーぬはわい ぬ よ
irayoima^nu Yaeyama ( yaima ) nu Yo irayoima^nuhawai nu Yo
イラヨイマーヌ花が咲く
いらよいまーぬ はな が さく
irayoima^nu Hana ga Saku
イラヨイマーヌ花が咲く
いらよいまーぬ はな が さく
irayoima^nu Hana ga Saku