朧月夜に障子を開けて
おぼろづきよ に しょうじ を ひらけ て
Oborozukiyo ni Shouji wo Hirake te
注しつ注されつほろ酔い加減
さし つ ささ れつほろ よい かげん
Sashi tsu Sasa retsuhoro Yoi Kagen
小川の流れに耳を澄まし
おがわ の ながれ に みみ を すま し
Ogawa no Nagare ni Mimi wo Suma shi
君はほんのり頬を染めていた
くん はほんのり ほお を そめ ていた
Kun hahonnori Hoo wo Some teita
君が誘った最後の旅に
くん が さそった さいご の たび に
Kun ga Sasotta Saigo no Tabi ni
何も把めず迎えた夜は
なにも つかめ ず むかえ た よる は
Nanimo Tsukame zu Mukae ta Yoru ha
交わす言葉も空しく
まじわ す ことば も むなし く
Majiwa su Kotoba mo Munashi ku
「もうこれ以上飲んだらだめよ」
「 もうこれ いじょう のん だらだめよ 」
「 moukore Ijou Non daradameyo 」
「もうこれ以上飲んだらだめ」と
「 もうこれ いじょう のん だらだめ 」 と
「 moukore Ijou Non daradame 」 to
何故かいつもと違ってた
なぜか いつもと ちがって た
Nazeka itsumoto Chigatte ta
君の言葉が優しくて
くん の ことば が やさし くて
Kun no Kotoba ga Yasashi kute
夜風吹きぬけ障子を閉めて
よる ふぶき きぬけ しょうじ を しめ て
Yoru Fubuki kinuke Shouji wo Shime te
向かい合わせの旅の宿
むかい あわ せの たび の やど
Mukai Awa seno Tabi no Yado
夜も深まり二人の声も
よる も ふかま り ふたり の こえ も
Yoru mo Fukama ri Futari no Koe mo
川の流れに溶け込んで
かわ の ながれ に とけ こん で
Kawa no Nagare ni Toke Kon de
傷つけ合って暮らせぬ事に
きずつ け あって くら せぬ こと に
Kizutsu ke Atte Kura senu Koto ni
二人気付いて頬づえついた
ふたり きづい て ほお づえついた
Futari Kizui te Hoo zuetsuita
夜のしじまに時は消えていた
よる のしじまに とき は きえ ていた
Yoru noshijimani Toki ha Kie teita
「もうこれ以上飲んだらだめよ」
「 もうこれ いじょう のん だらだめよ 」
「 moukore Ijou Non daradameyo 」
「もうこれ以上飲んだらだめ」と
「 もうこれ いじょう のん だらだめ 」 と
「 moukore Ijou Non daradame 」 to
こんな夜は寂しすぎて
こんな よる は さびし すぎて
konna Yoru ha Sabishi sugite
一人飲む程想い出す
ひとり のむ ほど おもいで す
Hitori Nomu Hodo Omoide su
「もうこれ以上飲んだらだめよ」
「 もうこれ いじょう のん だらだめよ 」
「 moukore Ijou Non daradameyo 」
「もうこれ以上飲んだらだめ」と
「 もうこれ いじょう のん だらだめ 」 と
「 moukore Ijou Non daradame 」 to
今も聞こえてくるような
いま も きこ えてくるような
Ima mo Kiko etekuruyouna
君のつぶやき悲しくて
くん のつぶやき かなし くて
Kun notsubuyaki Kanashi kute