あぁ 灰色の瞳の奥で 燃える想いは
あぁ はいいろ の ひとみ の おく で もえ る おもい は
aa Haiiro no Hitomi no Oku de Moe ru Omoi ha
あぁ 孤独に立ち向かう 若き僕の情熱がほとばしる
あぁ こどく に たち むか う わかき ぼく の じょうねつ がほとばしる
aa Kodoku ni Tachi Muka u Wakaki Boku no Jounetsu gahotobashiru
大地を蹴って 森を駆け抜け
だいち を けって もり を かけ ぬけ
Daichi wo Kette Mori wo Kake Nuke
ひた走る孤高の友よ
ひた はしる ここう の とも よ
hita Hashiru Kokou no Tomo yo
白い息を吐き 風を切り裂き
しろい いき を はき かぜ を きり さき
Shiroi Iki wo Haki Kaze wo Kiri Saki
全てを 捧げるために
すべて を ささげ るために
Subete wo Sasage rutameni
お前の雄叫びが スタートの合図だと
お まえ の おす さけび が すたーと の あいず だと
o Mae no Osu Sakebi ga suta^to no Aizu dato
盾をかざし待ってる 戦いのために
たて をかざし まって る たたかい のために
Tate wokazashi Matte ru Tatakai notameni
身体にまとった 伝説の剣を
しんたい にまとった でんせつ の つるぎ を
Shintai nimatotta Densetsu no Tsurugi wo
汚れなき我が王に とどけるために
よごれ なき わが おう に とどけるために
Yogore naki Waga Ou ni todokerutameni
ああ 地平線に 赤い太陽が幕を下ろす頃
ああ ちへいせん に あかい たいよう が まく を くだろ す ごろ
aa Chiheisen ni Akai Taiyou ga Maku wo Kudaro su Goro
ああ 若き王は そっと目を閉じ ゆっくり跪く
ああ わかき おう は そっと め を とじ ゆっくり ひざまづく
aa Wakaki Ou ha sotto Me wo Toji yukkuri Hizamazuku
時は満ちたが 友の姿は
とき は みち たが とも の すがた は
Toki ha Michi taga Tomo no Sugata ha
どこにも 見当たらない
どこにも みあた らない
dokonimo Miata ranai
さぁ 決断だ 戦うときだ
さぁ けつだん だ たたかう ときだ
saa Ketsudan da Tatakau tokida
全てを守るために
すべて を まもる ために
Subete wo Mamoru tameni
岩山にそびえ立つ 孤高の我が友よ
いわやま にそびえ たつ ここう の わが とも よ
Iwayama nisobie Tatsu Kokou no Waga Tomo yo
響き渡る雄叫びは 静寂を破る
ひびき わたる おす さけび は せいじゃく を やぶる
Hibiki Wataru Osu Sakebi ha Seijaku wo Yaburu
伝説の剣を 若き王は 受け取り
でんせつ の つるぎ を わかき おう は うけとり
Densetsu no Tsurugi wo Wakaki Ou ha Uketori
空を仰ぎながら 大地に抜き刺す
そら を あおぎ ながら だいち に ぬき さす
Sora wo Aogi nagara Daichi ni Nuki Sasu
お前の雄叫びは 勝利の合図だと
お まえ の おす さけび は しょうり の あいず だと
o Mae no Osu Sakebi ha Shouri no Aizu dato
人々は立ち上がり 敵へと向かう
ひとびと は たちあがり てき へと むか う
Hitobito ha Tachiagari Teki heto Muka u
全ての人々は 王の前にひれ伏し
すべて の ひとびと は おう の まえ にひれ ふし
Subete no Hitobito ha Ou no Mae nihire Fushi
静けさの中に ただ雄叫びが響く
しずけさ の なかに ただ おす さけび が ひびく
Shizukesa no Nakani tada Osu Sakebi ga Hibiku