しあわせの色はどんな色?
しあわせの しょく はどんな しょく ?
shiawaseno Shoku hadonna Shoku ?
かえりみち空に聞いてみる
かえりみち そら に きい てみる
kaerimichi Sora ni Kii temiru
お星様一つ輝いた
お ほしさま ひとつ かがやい た
o Hoshisama Hitotsu Kagayai ta
きっと、幸せはオレンジ色
きっと 、 しあわせ は おれんじ しょく
kitto 、 Shiawase ha orenji Shoku
一つ二つ灯りだす
ひとつ ふたつ あかり だす
Hitotsu Futatsu Akari dasu
影は遠く伸びて行く
かげ は とおく のび て いく
Kage ha Tooku Nobi te Iku
明日もまた会えるから
あした もまた あえ るから
Ashita momata Ae rukara
さよならも寂しくないんだ
さよならも さびし くないんだ
sayonaramo Sabishi kunainda
ひとりきり? ふたりきり?
ひとりきり ? ふたりきり ?
hitorikiri ? futarikiri ?
それよりもみんなでさ
それよりもみんなでさ
soreyorimominnadesa
いつだって笑おうよ
いつだって わらお うよ
itsudatte Warao uyo
楽しい気持ち繋がって
たのし い きもち つなが って
Tanoshi i Kimochi Tsunaga tte
しあわせの色はこんな色
しあわせの しょく はこんな しょく
shiawaseno Shoku hakonna Shoku
くすぐったいけれどやわらかい
くすぐったいけれどやわらかい
kusuguttaikeredoyawarakai
特別なんかはいらないよ
とくべつ なんかはいらないよ
Tokubetsu nankahairanaiyo
ずっとこの今が続けばいい
ずっとこの いま が つづけ ばいい
zuttokono Ima ga Tsuzuke baii
知らないふりして閉じ込めた
しら ないふりして とじこめ た
Shira naifurishite Tojikome ta
「寂しい」を我慢しちゃダメさ
「 さびし い 」 を がまん しちゃ だめ さ
「 Sabishi i 」 wo Gaman shicha dame sa
指先に触れた優しさで
ゆびさき に ふれた やさし さで
Yubisaki ni Fureta Yasashi sade
この世界は回ってるんだよ
この せかい は まわって るんだよ
kono Sekai ha Mawatte rundayo
お月様が微笑んだ
お がつ さま が ほほえん だ
o Gatsu Sama ga Hohoen da
窓辺に星屑が降る
まどべ に ほしくず が ふる
Madobe ni Hoshikuzu ga Furu
「願い事はなんですか?」
「 ねがいごと はなんですか ?」
「 Negaigoto hanandesuka ?」
夢でまた会えたらいいな
ゆめ でまた あえ たらいいな
Yume demata Ae taraiina
ぼやけてく天井と
ぼやけてく てんじょう と
boyaketeku Tenjou to
夢の世界重なった
ゆめ の せかい かさなった
Yume no Sekai Kasanatta
おやすみをする前に
おやすみをする まえ に
oyasumiwosuru Mae ni
おやすみを言わなくっちゃ
おやすみを いわ なくっちゃ
oyasumiwo Iwa nakutcha
しあわせの色はこんな色
しあわせの しょく はこんな しょく
shiawaseno Shoku hakonna Shoku
温かい気持ちになれるよ
おん かい きもち になれるよ
On kai Kimochi ninareruyo
明日もみんなと居られれば
あした もみんなと いら れれば
Ashita mominnato Ira rereba
心いつだって笑顔になる
こころ いつだって えがお になる
Kokoro itsudatte Egao ninaru
もしも眠れない夜ならさ
もしも ねむれ ない よる ならさ
moshimo Nemure nai Yoru narasa
起こしてくれてもいいからね
おこ してくれてもいいからね
Oko shitekuretemoiikarane
SOSを聞き逃さないために
SOS を きき のがさ ないために
SOS wo Kiki Nogasa naitameni
音は消さないでおくよ
おと は けさ ないでおくよ
Oto ha Kesa naideokuyo
まぶたを閉じる 時計は回る
まぶたを とじ る とけい は まわる
mabutawo Toji ru Tokei ha Mawaru
気付いたら朝日 「おはよう」
きづい たら あさひ 「 おはよう 」
Kizui tara Asahi 「 ohayou 」
しあわせの色はこんな色
しあわせの しょく はこんな しょく
shiawaseno Shoku hakonna Shoku
くすぐったいけれどやわらかい
くすぐったいけれどやわらかい
kusuguttaikeredoyawarakai
特別なんかはいらないよ
とくべつ なんかはいらないよ
Tokubetsu nankahairanaiyo
ずっとこの今が続けばいい
ずっとこの いま が つづけ ばいい
zuttokono Ima ga Tsuzuke baii
知らないふりして閉じ込めた
しら ないふりして とじこめ た
Shira naifurishite Tojikome ta
「寂しい」を我慢しちゃダメさ
「 さびし い 」 を がまん しちゃ だめ さ
「 Sabishi i 」 wo Gaman shicha dame sa
指先に触れた優しさで
ゆびさき に ふれた やさし さで
Yubisaki ni Fureta Yasashi sade
この世界は回ってるんだよ
この せかい は まわって るんだよ
kono Sekai ha Mawatte rundayo
今日も、いつもの場所で会いましょう
きょう も 、 いつもの ばしょ で あい ましょう
Kyou mo 、 itsumono Basho de Ai mashou