白い眠りぐすり
しろい ねむり ぐすり
Shiroi Nemuri gusuri
冷たい水が運ばれて来る
つめた い みず が はこば れて くる
Tsumeta i Mizu ga Hakoba rete Kuru
似てる苦しみ持つ人は
にて る くるし み もつ にん は
Nite ru Kurushi mi Motsu Nin ha
ゆく先をきかない
ゆく さき をきかない
yuku Saki wokikanai
闇をすべる汽車は
やみ をすべる きしゃ は
Yami wosuberu Kisha ha
氷河のようにゆるやかだけど
ひょうが のようにゆるやかだけど
Hyouga noyouniyuruyakadakedo
幼い頃住んだ町は
おさないころ すん だ まち は
Osanaikoro Sun da Machi ha
離れてゆくばかり
はなれ てゆくばかり
Hanare teyukubakari
あのひとが愛のかわりに
あのひとが あい のかわりに
anohitoga Ai nokawarini
残していったのは
のこし ていったのは
Nokoshi teittanoha
声たてて笑ったあとに
こえ たてて わらった あとに
Koe tatete Waratta atoni
遠くを見つめるくせ
とおく を みつ めるくせ
Tooku wo Mitsu merukuse
そばにいられるなら
そばにいられるなら
sobaniirarerunara
熱い瞳は交わせなくても
あつい ひとみ は まじわ せなくても
Atsui Hitomi ha Majiwa senakutemo
歓ぶ顔に喜べる
かん ぶ かお に よろこべ る
Kan bu Kao ni Yorokobe ru
ゆれる影でいたい
ゆれる かげ でいたい
yureru Kage deitai
どなたか私を降ろさせて
どなたか わたし を ふろ させて
donataka Watashi wo Furo sasete
忘却列車のデッキから
ぼうきゃく れっしゃ の でっき から
Boukyaku Ressha no dekki kara
どなたか私をあわれんで
どなたか わたし をあわれんで
donataka Watashi woawarende
このまま冷めだす
このまま さめ だす
konomama Same dasu
自分が哀しい
じぶん が かなしい
Jibun ga Kanashii
もしや愛は戻る
もしや あい は もどる
moshiya Ai ha Modoru
そんなのぞみは小箱に入れて
そんなのぞみは しょう はこ に いれ て
sonnanozomiha Shou Hako ni Ire te
輝く真鍮の鍵を
かがやく しんちゅう の かぎ を
Kagayaku Shinchuu no Kagi wo
線路に投げましょう
せんろ に なげ ましょう
Senro ni Nage mashou
あのひとの途切れた声の
あのひとの とぎれる た こえ の
anohitono Togireru ta Koe no
ゆくえ探すように
ゆくえ さがす ように
yukue Sagasu youni
すれちがう同じコロンに
すれちがう おなじ ころん に
surechigau Onaji koron ni
ふりむいてしまうくせ
ふりむいてしまうくせ
furimuiteshimaukuse
白い眠りぐすり
しろい ねむり ぐすり
Shiroi Nemuri gusuri
冷たい水と喉に溶ければ
つめた い みず と のど に とけ れば
Tsumeta i Mizu to Nodo ni Toke reba
つややかな馬にまたがり
つややかな うま にまたがり
tsuyayakana Uma nimatagari
テムズを渡る夢
てむず を わたる ゆめ
temuzu wo Wataru Yume
やがて私は着く
やがて わたし は つく
yagate Watashi ha Tsuku
全てが見える明るい場所へ
すべて が みえ る あかる い ばしょ へ
Subete ga Mie ru Akaru i Basho he
けれどそこは朝ではなく
けれどそこは あさ ではなく
keredosokoha Asa dehanaku
白夜の荒野です
びゃくや の こうや です
Byakuya no Kouya desu