輝く五月の草原を
かがやく ごがつ の そうげん を
Kagayaku Gogatsu no Sougen wo
さざ波はるかに渡ってゆく
さざ なみ はるかに わたって ゆく
saza Nami harukani Watatte yuku
飛行機の影と雲の影
ひこうき の かげ と くも の かげ
Hikouki no Kage to Kumo no Kage
山すそかけおりる
やま すそかけおりる
Yama susokakeoriru
着陸ま近のイヤホーンが
ちゃくりく ま きん の いやほーん が
Chakuriku ma Kin no iyaho^n ga
お天気知らせるささやき
お てんき しらせ るささやき
o Tenki Shirase rusasayaki
MORIOKAというその響きが
MORIOKA というその ひびき が
MORIOKA toiusono Hibiki ga
ロシア語みたいだった
ろしあ ご みたいだった
roshia Go mitaidatta
三つ編みの髪をほどいてごらん
みっつ あみ の かみ をほどいてごらん
Mittsu Ami no Kami wohodoitegoran
タラップの風が肩にあつまる
たらっぷ の かぜ が かた にあつまる
tarappu no Kaze ga Kata niatsumaru
もしも もしもこの季節
もしも もしもこの きせつ
moshimo moshimokono Kisetsu
たずね来ればきったわかるはず
たずね これ ばきったわかるはず
tazune Kore bakittawakaruhazu
あなたが気になりだしてから
あなたが きに なりだしてから
anataga Kini naridashitekara
世界が息づいてる
せかい が いき づいてる
Sekai ga Iki zuiteru
銀河の童話を読みかけて
ぎんが の どうわ を よみ かけて
Ginga no Douwa wo Yomi kakete
まどろみ 心ははばたく
まどろみ こころは はばたく
madoromi Kokoroha habataku
あてもなく歩くこの町も
あてもなく あるく この まち も
atemonaku Aruku kono Machi mo
去る日は涙がでるわ
さる にち は なみだ がでるわ
Saru Nichi ha Namida gaderuwa
セロファンのような午後の太陽
せろふぁん のような ごご の たいよう
serofan noyouna Gogo no Taiyou
綾とる川面をゆっくり越えて
あや とる かわも をゆっくり こえ て
Aya toru Kawamo woyukkuri Koe te
いつか いつかこの季節
いつか いつかこの きせつ
itsuka itsukakono Kisetsu
たずね来ればきっとわかるはず
たずね これ ばきっとわかるはず
tazune Kore bakittowakaruhazu
あなたが気になりだしてから
あなたが きに なりだしてから
anataga Kini naridashitekara
世界が息づいてる
せかい が いき づいてる
Sekai ga Iki zuiteru
新しい笑顔お土産に誰かのもとへ帰る
あたらし い えがお お みやげ に だれか のもとへ かえる
Atarashi i Egao o Miyage ni Dareka nomotohe Kaeru