ああ そんなに 眩しい目で みつめないで
ああ そんなに まぶし い めで みつめないで
aa sonnani Mabushi i Mede mitsumenaide
昔 会った頃とは もう ちがってる 私達
むかし あった ごろ とは もう ちがってる わたしたち
Mukashi Atta Goro toha mou chigatteru Watashitachi
ああ いろんなことがあった 離れてから
ああ いろんなことがあった はなれ てから
aa ironnakotogaatta Hanare tekara
口に出して 言わなくても 微笑み合えたなら いいの
くち に だし て いわ なくても ほほえみ あえ たなら いいの
Kuchi ni Dashi te Iwa nakutemo Hohoemi Ae tanara iino
満ち欠ける 月のように 日々に姿が変わっても
みち かけ る がつ のように ひび に すがた が かわ っても
Michi Kake ru Gatsu noyouni Hibi ni Sugata ga Kawa ttemo
いつも あなただけは 私のことわかると信じていた
いつも あなただけは わたし のことわかると しんじ ていた
itsumo anatadakeha Watashi nokotowakaruto Shinji teita
ああ どんなに 夜を越えて 会いたかったか
ああ どんなに よる を こえ て あい たかったか
aa donnani Yoru wo Koe te Ai takattaka
死んだ方がましと思う 苦しさに名前を呼んだ
しん だ ほうが ましと おもう くるし さに なまえ を よん だ
Shin da Houga mashito Omou Kurushi sani Namae wo Yon da
吹きすさぶ粉雪に ひとり閉ざされていても
ふき すさぶ こなゆき に ひとり とざ されていても
Fuki susabu Konayuki ni hitori Toza sareteitemo
きっと 私だけは あなたのことわかると思った
きっと わたし だけは あなたのことわかると おもった
kitto Watashi dakeha anatanokotowakaruto Omotta
春が来て 緑は萌えて 今日の景色もまぼろしになる
はる が きて みどり は ほう えて きょう の けしき もまぼろしになる
Haru ga Kite Midori ha Hou ete Kyou no Keshiki momaboroshininaru
そして また 冬が来るとき 今日の瞳に励まされる
そして また ふゆ が くる とき きょう の ひとみ に はげまさ れる
soshite mata Fuyu ga Kuru toki Kyou no Hitomi ni Hagemasa reru
ああ そんなに やさしい目で みつめないで
ああ そんなに やさしい めで みつめないで
aa sonnani yasashii Mede mitsumenaide
なつかしくて なつかしくて 涙が止まらなくなるの
なつかしくて なつかしくて なみだ が とま らなくなるの
natsukashikute natsukashikute Namida ga Toma ranakunaruno
満ちて来る 陽の光に 雪解けの音がきこえる
みち て くる ようの ひかり に ゆきどけ の おと がきこえる
Michi te Kuru Youno Hikari ni Yukidoke no Oto gakikoeru
やがて 哀しみにも時は流れ 海へと注いでゆく
やがて かなし みにも とき は ながれ うみ へと そそい でゆく
yagate Kanashi minimo Toki ha Nagare Umi heto Sosoi deyuku
哀しみにも時は流れ 海へと注いでゆく
かなし みにも とき は ながれ うみ へと そそい でゆく
Kanashi minimo Toki ha Nagare Umi heto Sosoi deyuku
喜びなら分かち合って いっしょに運んでゆこう
よろこび なら わか ち あって いっしょに はこん でゆこう
Yorokobi nara Waka chi Atte isshoni Hakon deyukou