聽け この聲を
きけ この こえ を
Kike kono Koe wo
胸を騒がす音を
むね を さわが す おと を
Mune wo Sawaga su Oto wo
見よ この眼を
みよ この め を
Miyo kono Me wo
溢れ出づる涕を
あふれ いづ る てい を
Afure Izu ru Tei wo
身も心も浮かれてゐるの
み も こころ も うか れてゐるの
Mi mo Kokoro mo Uka reteiruno
眞夏の夜の帷に二人切り
まなつ の よる の い に ふたり きり
Manatsu no Yoru no I ni Futari Kiri
何にも無くて凡てが有る
なに にも なく て ぼん てが ある
Nani nimo Naku te Bon tega Aru
一片の言の葉も落とさじ
いっぺん の ことのは も おと さじ
Ippen no Kotonoha mo Oto saji
・・・我れは梔子・・・
・・・ われ れは くちなし こ ・・・
・・・ Ware reha Kuchinashi Ko ・・・
然らばこの世界は
さらば この せかい は
Saraba kono Sekai ha
ひときは美しき哉
ひときは うつくし き や
hitokiha Utsukushi ki Ya
聽け この聲を
きけ この こえ を
Kike kono Koe wo
胸を震はす唄を
むね を ふるは す うた を
Mune wo Furuha su Uta wo
見よ この肌を
みよ この はだ を
Miyo kono Hada wo
抱へ切れぬ若さを
ほう へ きれ ぬ わかさ を
Hou he Kire nu Wakasa wo
命がいま目覺めて行くの
いのち がいま めざめ て いく の
Inochi gaima Mezame te Iku no
二人には虞等少しも無い
ふたり には ぐ など すこし も ない
Futari niha Gu Nado Sukoshi mo Nai
生まれた罪つぐなふとき
うまれ た つみ つぐなふとき
Umare ta Tsumi tsugunafutoki
一片の花びらも散らさじ
いっぺん の はなびら も ちら さじ
Ippen no Hanabira mo Chira saji
・・・我れは梔子・・・
・・・ われ れは くちなし こ ・・・
・・・ Ware reha Kuchinashi Ko ・・・
初めて身に染みてゐる
はじめて みに しみ てゐる
Hajimete Mini Shimi teiru
生きてゐると言ふこと
いき てゐると げん ふこと
Iki teiruto Gen fukoto
我れは口、無しで良い
われ れは くち 、 なし で よい
Ware reha Kuchi 、 Nashi de Yoi
何も彼も持つてゐるから
なにも かれ も もつ てゐるから
Nanimo Kare mo Motsu teirukara
然らばこの世界は
さらば この せかい は
Saraba kono Sekai ha
凡そ二人のものぞ
ぼん そ ふたり のものぞ
Bon so Futari nomonozo