クロの隙間にのぞきこむひかり
くろ の すきま にのぞきこむひかり
kuro no Sukima ninozokikomuhikari
水たまり生まれて
みず たまり うまれ て
Mizu tamari Umare te
夕立ち去ってゆくころ
ゆうだち さって ゆくころ
Yuudachi Satte yukukoro
空気と憂い一緒にさらう
くうき と うれい いっしょに さらう
Kuuki to Urei Isshoni sarau
ざらざらの底を
ざらざらの そこ を
zarazarano Soko wo
ふきとり包んで
ふきとり つつん で
fukitori Tsutsun de
そっと、水に流す
そっと 、 みず に ながす
sotto 、 Mizu ni Nagasu
今、夏風さらり
いま 、 なつ かぜ さらり
Ima 、 Natsu Kaze sarari
育つ葉をゆらして
そだつ は をゆらして
Sodatsu Ha woyurashite
この身も ほら ゆらり
この み も ほら ゆらり
kono Mi mo hora yurari
わたし、切ない
わたし 、 せつな い
watashi 、 Setsuna i
風をあつめた この長い髪が
かぜ をあつめた この ながい かみ が
Kaze woatsumeta kono Nagai Kami ga
かたく結ばれて
かたく むすば れて
kataku Musuba rete
昔の二人みたいに
むかし の ふたり みたいに
Mukashi no Futari mitaini
そう 簡単にはほどけなくて…
そう かんたん にはほどけなくて …
sou Kantan nihahodokenakute …
しぼむ向日葵の
しぼむ ひまわり の
shibomu Himawari no
輪郭なぞれば
りんかく なぞれば
Rinkaku nazoreba
まだ笑ってくれる
まだ わらって くれる
mada Waratte kureru
今 秋風するり
いま あきかぜ するり
Ima Akikaze sururi
愛をささやく声
あい をささやく こえ
Ai wosasayaku Koe
聴こえないふりして
きこ えないふりして
Kiko enaifurishite
も一度せがむ
も いちど せがむ
mo Ichido segamu
こおりのような恋
こおりのような こい
koorinoyouna Koi
もう二度としないと
もう にど としないと
mou Nido toshinaito
だからやさしい声に
だからやさしい こえ に
dakarayasashii Koe ni
ひかれたのかな
ひかれたのかな
hikaretanokana
今、春風ふわり
いま 、 はるかぜ ふわり
Ima 、 Harukaze fuwari
裾もひらり踊る
すそ もひらり おどる
Suso mohirari Odoru
ちくちくしたトゲが
ちくちくした とげ が
chikuchikushita toge ga
春雨に舞う
はるさめ に まう
Harusame ni Mau
また夏の日じわりすぐそこに近づく
また なつ の にち じわりすぐそこに ちかづ く
mata Natsu no Nichi jiwarisugusokoni Chikazu ku
こんな日あの人を
こんな にち あの にん を
konna Nichi ano Nin wo
思いだすでしょう
おもい だすでしょう
Omoi dasudeshou
指先からほろり
ゆびさき からほろり
Yubisaki karahorori
1つ 恋のしらべ
1 つ こい のしらべ
1 tsu Koi noshirabe
こぼれて終わるころ
こぼれて おわ るころ
koborete Owa rukoro
あなた恋しい
あなた こいし い
anata Koishi i