うだるような地も静まり ほの暗い日の出まえ
うだるような ち も しずま り ほの くらい ひので まえ
udaruyouna Chi mo Shizuma ri hono Kurai Hinode mae
いつもの通り道で待ち合わせ みんなでしよう
いつもの とおりみち で まちあわせ みんなでしよう
itsumono Toorimichi de Machiawase minnadeshiyou
“夏だから”ボーダーか焼けた肌かワンピース
“ なつ だから ” ぼーだー か やけ た はだ か わんぴーす
“ Natsu dakara ” bo^da^ ka Yake ta Hada ka wanpi^su
個性はないけれど可愛くてうらやましい
こせい はないけれど かわい てうらやましい
Kosei hanaikeredo Kawai teurayamashii
みんな前 見てるすきにぎゅっと手をひいてほしいんだ
みんな まえ みて るすきにぎゅっと て をひいてほしいんだ
minna Mae Mite rusukinigyutto Te wohiitehoshiinda
路面電車に乗り どこまで走り抜けよう?
ろめんでんしゃ に のり どこまで はしり ぬけ よう ?
Romendensha ni Nori dokomade Hashiri Nuke you ?
どうせ海岸かそこらあたり
どうせ かいがん かそこらあたり
douse Kaigan kasokoraatari
花火でもしましょう 手に持ってはいけないのに
はなび でもしましょう てに もって はいけないのに
Hanabi demoshimashou Teni Motte haikenainoni
振りまわし 気を引く
ふり まわし きを ひく
Furi mawashi Kiwo Hiku
よくある構図(けしき)がアツイ
よくある こうず ( けしき ) が あつい
yokuaru Kouzu ( keshiki ) ga atsui
去年の誕生日には黒いTシャツをくれた
きょねん の たんじょうび には くろい T しゃつ をくれた
Kyonen no Tanjoubi niha Kuroi T shatsu wokureta
わざと穴があいてる 袖をとおしてみようか
わざと あな があいてる そで をとおしてみようか
wazato Ana gaaiteru Sode wotooshitemiyouka
今年は“なにがいい?”したたか応えられず
こんねん は “ なにがいい ? ” したたか こたえ られず
Konnen ha “ nanigaii ? ” shitataka Kotae rarezu
見つめてくれていることに満足している
みつ めてくれていることに まんぞく している
Mitsu metekureteirukotoni Manzoku shiteiru
どこから恋になったのか… 痩せた身体を抱き締めて
どこから こい になったのか … やせ た しんたい を だき しめ て
dokokara Koi ninattanoka … Yase ta Shintai wo Daki Shime te
懐しのラムネは「?(はてな)」味でも美味しい
なつかし の らむね は 「 ?( はてな ) 」 あじ でも おいしい
Natsukashi no ramune ha 「 ?( hatena ) 」 Aji demo Oishii
甘いくせに潔(いさぎよ)くて好き
あまい くせに きよし ( いさぎよ ) くて すき
Amai kuseni Kiyoshi ( isagiyo ) kute Suki
口の中であばれ弾(はじ)けとぶ カプセルたち
くち の なか であばれ だん ( はじ ) けとぶ かぷせる たち
Kuchi no Naka deabare Dan ( haji ) ketobu kapuseru tachi
なんにも出来ない
なんにも できな い
nannimo Dekina i
僕の気持ちの表れ
ぼく の きもち の あらわれ
Boku no Kimochi no Araware
―また みんなでこよう
― また みんなでこよう
― mata minnadekoyou
―きみなしでもへいき
― きみなしでもへいき
― kiminashidemoheiki
たまに不健康に朝まで忘れるのもいいね
たまに ふけんこう に あさ まで わすれ るのもいいね
tamani Fukenkou ni Asa made Wasure runomoiine
たまに健康的に朝思い出すのもいいよ
たまに けんこうてき に あさ おもいだす のもいいよ
tamani Kenkouteki ni Asa Omoidasu nomoiiyo
きっと電車に乗り 君だって来てくれるでしょう?
きっと でんしゃ に のり くん だって きて くれるでしょう ?
kitto Densha ni Nori Kun datte Kite kurerudeshou ?
書き途中のcoolなinvitation
かき とちゅう の cool な invitation
Kaki Tochuu no cool na invitation
最高の音と生まれたこの日 利用する
さいこう の おと と うまれ たこの にち りよう する
Saikou no Oto to Umare takono Nichi Riyou suru
歌い足りないだから
うたい たり ないだから
Utai Tari naidakara
まだ帰らない―
まだ かえら ない ―
mada Kaera nai ―
路面電車に乗り ひたすら揺られてみたら
ろめんでんしゃ に のり ひたすら ゆら れてみたら
Romendensha ni Nori hitasura Yura retemitara
「過ぎた夏の記憶」に収まる
「 すぎ た なつ の きおく 」 に おさま る
「 Sugi ta Natsu no Kioku 」 ni Osama ru
もしかしたら僕ら最後かもしれないけど
もしかしたら ぼくら さいご かもしれないけど
moshikashitara Bokura Saigo kamoshirenaikedo
頭の中ではずっと続いてゆく one time
あたま の なか ではずっと つづい てゆく one time
Atama no Naka dehazutto Tsuzui teyuku one time