話したくないことは話さない
はなし たくないことは はなさ ない
Hanashi takunaikotoha Hanasa nai
あの日そっと胸に閉まったんだ
あの にち そっと むね に しま ったんだ
ano Nichi sotto Mune ni Shima ttanda
むずがゆい ところ
むずがゆい ところ
muzugayui tokoro
離したくないものは離さない
はなし たくないものは はなさ ない
Hanashi takunaimonoha Hanasa nai
この拳を開いたとき それはさよならになるかな
この こぶし を ひらい たとき それはさよならになるかな
kono Kobushi wo Hirai tatoki sorehasayonaraninarukana
君しかいないことは変わらない
くん しかいないことは かわ らない
Kun shikainaikotoha Kawa ranai
だけどちょっとだけよ、ほらごめんね
だけどちょっとだけよ 、 ほらごめんね
dakedochottodakeyo 、 horagomenne
すぐに帰ってくるから
すぐに かえって くるから
suguni Kaette kurukara
巻き戻したって もうどうしたって
まきもどし たって もうどうしたって
Makimodoshi tatte moudoushitatte
仕方ないもんな未来は
しかた ないもんな みらい は
Shikata naimonna Mirai ha
胸のファスナーが錆び付いてしょうがない
むね の ふぁすなー が さび つい てしょうがない
Mune no fasuna^ ga Sabi Tsui teshouganai
春風に泣いて笑って恋して
はるかぜ に ない て わらって こいし て
Harukaze ni Nai te Waratte Koishi te
やっぱこうして全部脱いで
やっぱこうして ぜんぶ ぬい で
yappakoushite Zenbu Nui de
七色に染まるよ
なないろ に そま るよ
Nanairo ni Soma ruyo
さくらも開いちゃいなさい
さくらも ひらい ちゃいなさい
sakuramo Hirai chainasai
身体いっぱいに感じたい
しんたい いっぱいに かんじ たい
Shintai ippaini Kanji tai
哀しみや憂い迷い不安
かなし みや うれい まよい ふあん
Kanashi miya Urei Mayoi Fuan
その類のもんは特に否定はしないから
その るい のもんは とくに ひてい はしないから
sono Rui nomonha Tokuni Hitei hashinaikara
受け止めていたいだけ
うけ とめ ていたいだけ
Uke Tome teitaidake
さぁどこへゆこうか?
さぁどこへゆこうか ?
saadokoheyukouka ?
「話し足りない事はない」
「 はなし たり ない こと はない 」
「 Hanashi Tari nai Koto hanai 」
そんな寂しいことはどうか言わないで
そんな さびし いことはどうか いわ ないで
sonna Sabishi ikotohadouka Iwa naide
さらけ出しの美学ってもんで?
さらけ だし の びがく ってもんで ?
sarake Dashi no Bigaku ttemonde ?
そんなのあるか知らないけど
そんなのあるか しら ないけど
sonnanoaruka Shira naikedo
立ち止まった手前、僕らって
たち とま った てまえ 、 ぼくら って
Tachi Toma tta Temae 、 Bokura tte
今ここにいる意味だとか
いま ここにいる いみ だとか
Ima kokoniiru Imi datoka
考えちゃうけど"今"はもう今はない
かんがえ ちゃうけど " いま " はもう いま はない
Kangae chaukedo " Ima " hamou Ima hanai
春風に泣いて笑って恋して
はるかぜ に ない て わらって こいし て
Harukaze ni Nai te Waratte Koishi te
もっとこうして全部捨てたら
もっとこうして ぜんぶ すて たら
mottokoushite Zenbu Sute tara
何色に染まるの?
なにいろ に そま るの ?
Naniiro ni Soma runo ?
さくらの色変えちゃいなさい!
さくらの しょく かえ ちゃいなさい !
sakurano Shoku Kae chainasai !
まだ知らない自分次第
まだ しら ない じぶん しだい
mada Shira nai Jibun Shidai
今はまだ耐えられない変えられない
いま はまだ たえ られない かえ られない
Ima hamada Tae rarenai Kae rarenai
やってらんないそんなこたいつか
やってらんないそんなこたいつか
yatterannaisonnakotaitsuka
忘れてしまうもんだ
わすれ てしまうもんだ
Wasure teshimaumonda
前を見ていたいだけ
まえ を みて いたいだけ
Mae wo Mite itaidake
さぁどこへゆこうか?
さぁどこへゆこうか ?
saadokoheyukouka ?
ラララ…
ららら …
rarara …
さぁどこへゆこうか?
さぁどこへゆこうか ?
saadokoheyukouka ?
(どこでもいいかな!)
( どこでもいいかな !)
( dokodemoiikana !)
さぁどこへゆこうか?
さぁどこへゆこうか ?
saadokoheyukouka ?
(どこでもいいかな!)
( どこでもいいかな !)
( dokodemoiikana !)
さぁどこへゆこうか?
さぁどこへゆこうか ?
saadokoheyukouka ?
(どこでもいいかな!)
( どこでもいいかな !)
( dokodemoiikana !)
それじゃあ、どこでもいいか!?
それじゃあ 、 どこでもいいか !?
sorejaa 、 dokodemoiika !?
(それだ!どこでもいいんだ!!)
( それだ ! どこでもいいんだ !!)
( soreda ! dokodemoiinda !!)
泣いて笑って恋して
ない て わらって こいし て
Nai te Waratte Koishi te
やっぱこうして全部脱いで
やっぱこうして ぜんぶ ぬい で
yappakoushite Zenbu Nui de
七色に染まるよ
なないろ に そま るよ
Nanairo ni Soma ruyo
さくらも開いちゃいなさい
さくらも ひらい ちゃいなさい
sakuramo Hirai chainasai
身体いっぱいに感じたい
しんたい いっぱいに かんじ たい
Shintai ippaini Kanji tai
哀しみや憂い迷い不安
かなし みや うれい まよい ふあん
Kanashi miya Urei Mayoi Fuan
その類のもんは特に否定はしないから
その るい のもんは とくに ひてい はしないから
sono Rui nomonha Tokuni Hitei hashinaikara
受け止めていたいだけ
うけ とめ ていたいだけ
Uke Tome teitaidake
あぁ 風が吹いたら
あぁ かぜ が ふい たら
aa Kaze ga Fui tara
さぁどこへゆこうか!
さぁどこへゆこうか !
saadokoheyukouka !