雨アガリ 街ハズレ 歩いてる
あめ あがり まち はずれ あるい てる
Ame agari Machi hazure Arui teru
一夜に濡れ落ちた花椿(はなびら)が
いちや に ぬれ おち た はな つばき ( はなびら ) が
Ichiya ni Nure Ochi ta Hana Tsubaki ( hanabira ) ga
風に薫りて漂う春の
かぜ に かおり て ただよう はる の
Kaze ni Kaori te Tadayou Haru no
君と別れた夜でした
くん と わかれ た よる でした
Kun to Wakare ta Yoru deshita
暗闇が目の前に迫り来る
くらやみ が めのまえ に せまり くる
Kurayami ga Menomae ni Semari Kuru
生きるは寂しさを知るためか
いき るは さびし さを しる ためか
Iki ruha Sabishi sawo Shiru tameka
涙こらえて口笛吹けば
なみだ こらえて くちぶえ ふけ ば
Namida koraete Kuchibue Fuke ba
星が瞬く空の下
ほし が またたく そら の した
Hoshi ga Matataku Sora no Shita
柄になく来た道を振り返る
がら になく きた みち を ふりかえる
Gara ninaku Kita Michi wo Furikaeru
一途な恋などもしたけれど
いちず な こい などもしたけれど
Ichizu na Koi nadomoshitakeredo
幸か不幸か愛した女(ひと)を
こうかふこうか いとし た おんな ( ひと ) を
Koukafukouka Itoshi ta Onna ( hito ) wo
忘れられずに生きてます
わすれ られずに いき てます
Wasure rarezuni Iki temasu
変わりゆく世の中を嘆くなよ
かわり ゆく よのなか を なげく なよ
Kawari yuku Yononaka wo Nageku nayo
消えゆく街並を憂うなよ
きえ ゆく まちなみ を うれう なよ
Kie yuku Machinami wo Ureu nayo
心に風穴開けて 明日(あした)の
こころ に かぜ あな ひらけ て あした ( あした ) の
Kokoro ni Kaze Ana Hirake te Ashita ( ashita ) no
扉叩いてみませんか
とびら たたい てみませんか
Tobira Tatai temimasenka
儚きは矢の如く
ぼう きは や の ごとく
Bou kiha Ya no Gotoku
季節だけが巡りゆく
きせつ だけが めぐり ゆく
Kisetsu dakega Meguri yuku
この国に生まれたら それだけで
この くに に うまれ たら それだけで
kono Kuni ni Umare tara soredakede
「幸せ」と言えた日が懐かしい
「 しあわせ 」 と いえ た にち が なつかし い
「 Shiawase 」 to Ie ta Nichi ga Natsukashi i
川に浮かんだ月にはなれず
かわ に うか んだ がつ にはなれず
Kawa ni Uka nda Gatsu nihanarezu
時代(とき)に流され参ります
じだい ( とき ) に ながさ れ まいり ます
Jidai ( toki ) ni Nagasa re Mairi masu
雨アガリ 街ハズレ 夜が明ける
あめ あがり まち はずれ よる が あけ る
Ame agari Machi hazure Yoru ga Ake ru
あれ 取り残された蜉蝣月よ
あれ とりのこさ れた かげろう がつ よ
are Torinokosa reta Kagerou Gatsu yo
俺と踊ろうか グッバイ・ワルツ
おれ と おどろ うか ぐっばい ・ わるつ
Ore to Odoro uka gubbai ・ warutsu
どうせ似た者同士じゃない
どうせ にた もの どうし じゃない
douse Nita Mono Doushi janai
君よ笑ってくれないか
くん よ わらって くれないか
Kun yo Waratte kurenaika