ようこそお姫様 ここは誰も知らない夢のお城
ようこそお ひめさま ここは だれも しら ない ゆめ のお しろ
youkosoo Himesama kokoha Daremo Shira nai Yume noo Shiro
悲しいコト 辛いコト ぜんぶ忘却(ワス)れて
かなし い こと つらい こと ぜんぶ ぼうきゃく ( わす ) れて
Kanashi i koto Tsurai koto zenbu Boukyaku ( wasu ) rete
素敵なお伽話(はなし)を唄ってあげる
すてき なお とぎばなし ( はなし ) を うたって あげる
Suteki nao Togibanashi ( hanashi ) wo Utatte ageru
ヒトツ 眼を瞑って 「アリガト」
ひとつ め を めい って 「 ありがと 」
hitotsu Me wo Mei tte 「 arigato 」
フタツ 口を閉じて 「ダイスキ」
ふたつ くち を とじ て 「 だいすき 」
futatsu Kuchi wo Toji te 「 daisuki 」
ミッツ 耳を塞いで 「アイシテル」
みっつ みみ を ふさい で 「 あいしてる 」
mittsu Mimi wo Fusai de 「 aishiteru 」
ほら、聞こえてきたでしょう? 素敵な悲鳴(ねいろ)が
ほら 、 きこ えてきたでしょう ? すてき な ひめい ( ねいろ ) が
hora 、 Kiko etekitadeshou ? Suteki na Himei ( neiro ) ga
饐(す)えたバターの香りに 目覚めた熊の人形(Teddy)
い ( す ) えた ばたー の かおり に めざめ た くま の にんぎょう (Teddy)
I ( su ) eta bata^ no Kaori ni Mezame ta Kuma no Ningyou (Teddy)
ナイフを持ったら準備万端♪
ないふ を もった ら じゅんび ばんたん ♪
naifu wo Motta ra Junbi Bantan ♪
「さあ、切り裂いてあげる……」
「 さあ 、 きり さい てあげる ……」
「 saa 、 Kiri Sai teageru ……」
さあ、踊りましょう 僕の掌で
さあ 、 おどり ましょう ぼく の てのひら で
saa 、 Odori mashou Boku no Tenohira de
右に左にほら! 複雑怪奇な傷が花開く!
みぎ に ひだり にほら ! ふくざつかいき な きず が はな ひらく !
Migi ni Hidari nihora ! Fukuzatsukaiki na Kizu ga Hana Hiraku !
深紅(アカ)い紅茶(TEA)に 摩訶不思議なJINGER COOKIE MAN
しんく ( あか ) い こうちゃ (TEA) に まかふしぎ な JINGER COOKIE MAN
Shinku ( aka ) i Koucha (TEA) ni Makafushigi na JINGER COOKIE MAN
ふたりで踊ろう 愉快(たの)しい円舞曲(ワルツ)!
ふたりで おどろ う ゆかい ( たの ) しい えんぶきょく ( わるつ )!
futaride Odoro u Yukai ( tano ) shii Enbukyoku ( warutsu )!
終わらない切断(キリサキ)★舞踏会(CARNIVAL)の ハジマリさ
おわ らない せつだん ( きりさき ) ★ ぶとうかい (CARNIVAL) の はじまり さ
Owa ranai Setsudan ( kirisaki ) ★ Butoukai (CARNIVAL) no hajimari sa
丸裸(ぜんら)のお姫様 何もかもを存ぜぬワルい頭蓋(アタマ)
まるはだか ( ぜんら ) のお ひめさま なにも かもを ぞんぜ ぬ わる い ずがい ( あたま )
Maruhadaka ( zenra ) noo Himesama Nanimo kamowo Zonze nu waru i Zugai ( atama )
バレないコト 信じ電話(TELL) みんな忘却(ワス)れて
ばれ ない こと しんじ でんわ (TELL) みんな ぼうきゃく ( わす ) れて
bare nai koto Shinji Denwa (TELL) minna Boukyaku ( wasu ) rete
無邪気な微笑みで 強欲(ほ)しがった振り
むじゃき な ほほえみ で ごうよく ( ほ ) しがった ふり
Mujaki na Hohoemi de Gouyoku ( ho ) shigatta Furi
ヒトツ 食べ切れず 「オイシイ?」
ひとつ たべ きれ ず 「 おいしい ? 」
hitotsu Tabe Kire zu 「 oishii ? 」
フタツ こみ上げて 「モットタベテ?」
ふたつ こみ あげ て 「 もっとたべて ? 」
futatsu komi Age te 「 mottotabete ? 」
ミッツ 吐瀉(は)き散らせば 「キレイだよ」
みっつ としゃ ( は ) き ちら せば 「 きれい だよ 」
mittsu Tosha ( ha ) ki Chira seba 「 kirei dayo 」
もう、見えてきたでしょう? 醜悪(みにく)い姿が
もう 、 みえ てきたでしょう ? しゅうあく ( みにく ) い すがた が
mou 、 Mie tekitadeshou ? Shuuaku ( miniku ) i Sugata ga
臭う実芭蕉(バナナ)ジュースを飲み干し錯乱(TRIP) in
くさう み ばしょう ( ばなな ) じゅーす を のみほし さくらん (TRIP) in
Kusau Mi Bashou ( banana ) ju^su wo Nomihoshi Sakuran (TRIP) in
ピースを決めたら、八つ裂きだよ♪
ぴーす を きめ たら 、 やっつ さき だよ ♪
pi^su wo Kime tara 、 Yattsu Saki dayo ♪
「………ずっと、笑っていてね」
「……… ずっと 、 わらって いてね 」
「……… zutto 、 Waratte itene 」
さあ、狂いましょう 僕の妄想で
さあ 、 くるい ましょう ぼく の もうそう で
saa 、 Kurui mashou Boku no Mousou de
上に下に ホラ有象無象な男(したい)咲き乱れ!
うえに したに ほら うぞうむぞう な おとこ ( したい ) さき みだれ !
Ueni Shitani hora Uzoumuzou na Otoko ( shitai ) Saki Midare !
黒猫(ネコ)が嗤う奇奇怪怪SWEET LITTLE GIRL
くろねこ ( ねこ ) が し う き きかい かい SWEET LITTLE GIRL
Kuroneko ( neko ) ga Shi u Ki Kikai Kai SWEET LITTLE GIRL
キミが産み出す 苦しい現実(せかい)
きみ が うみ だす くるし い げんじつ ( せかい )
kimi ga Umi Dasu Kurushi i Genjitsu ( sekai )
終わらない崩壊(バラバラ)★舞踏会(CARNIVAL)が続いてく
おわ らない ほうかい ( ばらばら ) ★ ぶとうかい (CARNIVAL) が つづい てく
Owa ranai Houkai ( barabara ) ★ Butoukai (CARNIVAL) ga Tsuzui teku
「………ふふっ、まだ足りないの?」
「……… ふふっ 、 まだ たり ないの ? 」
「……… fufutsu 、 mada Tari naino ? 」
さあ、踊りましょう 僕の掌で
さあ 、 おどり ましょう ぼく の てのひら で
saa 、 Odori mashou Boku no Tenohira de
右に左にほら! 複雑怪奇な傷が花開く!
みぎ に ひだり にほら ! ふくざつかいき な きず が はな ひらく !
Migi ni Hidari nihora ! Fukuzatsukaiki na Kizu ga Hana Hiraku !
深紅(アカ)い紅茶(TEA)に摩訶不思議なJINGER COOKIE MAN
しんく ( あか ) い こうちゃ (TEA) に まかふしぎ な JINGER COOKIE MAN
Shinku ( aka ) i Koucha (TEA) ni Makafushigi na JINGER COOKIE MAN
ふたりで踊ろう 愉快(たの)しい円舞曲(ワルツ)!
ふたりで おどろ う ゆかい ( たの ) しい えんぶきょく ( わるつ )!
futaride Odoro u Yukai ( tano ) shii Enbukyoku ( warutsu )!
終わらない切断(キリサキ)★舞踏会(CARNIVAL)のハジマリさ
おわ らない せつだん ( きりさき ) ★ ぶとうかい (CARNIVAL) の はじまり さ
Owa ranai Setsudan ( kirisaki ) ★ Butoukai (CARNIVAL) no hajimari sa
サヨナラお姫様 誰も居ない寂しい 愛の終演(オワリ)
さよなら お ひめさま だれも いな い さびし い あい の しゅうえん ( おわり )
sayonara o Himesama Daremo Ina i Sabishi i Ai no Shuuen ( owari )