ノックアウトされたリングサイドに 僕は一人腰を下ろした
のっくあうと された りんぐさいど に ぼくは ひとり こし を くだろ した
nokkuauto sareta ringusaido ni Bokuha Hitori Koshi wo Kudaro shita
薄れていく意識の中で 君の姿を探した
うすれ ていく いしき の なか で くん の すがた を さがし た
Usure teiku Ishiki no Naka de Kun no Sugata wo Sagashi ta
闇雲に出したパンチは 尽く空を切り裂いた
やみくも に だし た ぱんち は ことごとく そら を きり さい た
Yamikumo ni Dashi ta panchi ha Kotogotoku Sora wo Kiri Sai ta
倒れてはまた立ち上がり 時が過ぎるのを待っていた
たおれ てはまた たちあがり とき が すぎ るのを まって いた
Taore tehamata Tachiagari Toki ga Sugi runowo Matte ita
血を浴びた白いマットは 鉄と汗の匂いがした
ち を あび た しろい まっと は てつ と あせ の におい がした
Chi wo Abi ta Shiroi matto ha Tetsu to Ase no Nioi gashita
沈黙はやがて喝采に変わり 青春の終わりを告げるテンカウント
ちんもく はやがて かっさい に かわり せいしゅん の おわり を つげ る てんかうんと
Chinmoku hayagate Kassai ni Kawari Seishun no Owari wo Tsuge ru tenkaunto
スローモーションで蘇る 君の笑顔はいつも優しくて
すろーもーしょん で よみがえる くん の えがお はいつも やさし くて
suro^mo^shon de Yomigaeru Kun no Egao haitsumo Yasashi kute
終わりなき孤独のシャドー 君と駆け抜けた since 1968
おわり なき こどく の しゃどー くん と かけ ぬけ た since 1968
Owari naki Kodoku no shado^ Kun to Kake Nuke ta since 1968
時が経ち瞳伏せると 変わりなくここにあるようだ
とき が へち ひとみ ふせ ると かわり なくここにあるようだ
Toki ga Hechi Hitomi Fuse ruto Kawari nakukokoniaruyouda
夢だけで食いつないでいた 継ぎ接ぎだらけの青春のメモワール
ゆめ だけで くい つないでいた つぎ つぎ だらけの せいしゅん の めもわーる
Yume dakede Kui tsunaideita Tsugi Tsugi darakeno Seishun no memowa^ru
あの試合が始まる前に 部屋に残した誓いの言葉
あの しあい が はじま る まえ に へや に のこした ちかい の ことば
ano Shiai ga Hajima ru Mae ni Heya ni Nokoshita Chikai no Kotoba
もしも負けたらグローブを捨てて 君の実家の呉服屋を継ぐと
もしも まけ たら ぐろーぶ を すて て くん の じっか の ごふくや を つぐ と
moshimo Make tara guro^bu wo Sute te Kun no Jikka no Gofukuya wo Tsugu to
フラッシュバックで遠ざかる 君の背中はやけに眩しくて
ふらっしゅばっく で とおざ かる くん の せなか はやけに まぶし くて
furasshubakku de Tooza karu Kun no Senaka hayakeni Mabushi kute
開かずの遮断機の光 身も蓋もないさ 砕け散った夢物語
ひらか ずの しゃだんき の ひかり み も ふた もないさ くだけ ちった ゆめものがたり
Hiraka zuno Shadanki no Hikari Mi mo Futa monaisa Kudake Chitta Yumemonogatari
陽射しに揺れるレモネード 路地裏の下がり猫
ひざし に ゆれ る れもねーど ろじうら の さが り ねこ
Hizashi ni Yure ru remone^do Rojiura no Saga ri Neko
真夜中のインスタントフード 萎れかけたかすみ草
まよなか の いんすたんとふーど しおれ かけたかすみ くさ
Mayonaka no insutantofu^do Shiore kaketakasumi Kusa
なけなしの左フック 時を刻む鐘の向こう
なけなしの ひだり ふっく とき を きざむ かね の むこう
nakenashino Hidari fukku Toki wo Kizamu Kane no Mukou
僕の名前を呼ぶ 君の声が聞えた
ぼく の なまえ を よぶ くん の こえ が きえ た
Boku no Namae wo Yobu Kun no Koe ga Kie ta
スローモーションで蘇る 君の笑顔はいつも優しくて
すろーもーしょん で よみがえる くん の えがお はいつも やさし くて
suro^mo^shon de Yomigaeru Kun no Egao haitsumo Yasashi kute
終わりなき孤独のシャドー 君と駆け抜けた since 1968
おわり なき こどく の しゃどー くん と かけ ぬけ た since 1968
Owari naki Kodoku no shado^ Kun to Kake Nuke ta since 1968
ラストシーンは絵に描いたようなノックダウン
らすとしーん は え に えがい たような のっくだうん
rasutoshi^n ha E ni Egai tayouna nokkudaun
消えない昔日の痛み 君と駆け抜けた since 1968
きえ ない むかし にち の いたみ くん と かけ ぬけ た since 1968
Kie nai Mukashi Nichi no Itami Kun to Kake Nuke ta since 1968