夢という妄想は
ゆめ という もうそう は
Yume toiu Mousou ha
欲望の違う名前
よくぼう の ちがう なまえ
Yokubou no Chigau Namae
鈍色(にびいろ)の空の下
にびいろ ( にびいろ ) の そら の した
Nibiiro ( nibiiro ) no Sora no Shita
邪(よこしま)なそぞろ歩き
じゃ ( よこしま ) なそぞろ あるき
Ja ( yokoshima ) nasozoro Aruki
力こそすべてと
ちから こそすべてと
Chikara kososubeteto
いつの日か知るだろう
いつの にち か しる だろう
itsuno Nichi ka Shiru darou
弱いものはいらない
よわい ものはいらない
Yowai monohairanai
ただ、ひれ伏す
ただ 、 ひれ ふす
tada 、 hire Fusu
邪魔ものは消え去れ もがきながら
じゃま ものは きえ され もがきながら
Jama monoha Kie Sare mogakinagara
暗い 暗い 地の底
くらい くらい ち の そこ
Kurai Kurai Chi no Soko
こころの闇にある その幻影を
こころの やみ にある その げんえい を
kokorono Yami niaru sono Gen\'ei wo
怨みつつ 堕(お)ちてゆけ
うらみ つつ だ ( お ) ちてゆけ
Urami tsutsu Da ( o ) chiteyuke
来る道も去る道も
くる みち も さる みち も
Kuru Michi mo Saru Michi mo
誰もみな孤独を知り
だれも みな こどく を しり
Daremo mina Kodoku wo Shiri
哀しみを隠すため
かなし みを かくす ため
Kanashi miwo Kakusu tame
不揃いな群れをつくる
ふぞろい な むれ をつくる
Fuzoroi na Mure wotsukuru
傷口を舐めあう
きずぐち を なめ あう
Kizuguchi wo Name au
偽りの馴れ合い
いつわり の なれ あい
Itsuwari no Nare Ai
弱いこころのこの手で
よわい こころのこの てで
Yowai kokoronokono Tede
今、葬ろう
いま 、 ほうむろ う
Ima 、 Houmuro u
邪心の導きに 身を委ねて
じゃしん の みちびき に みを ゆだね て
Jashin no Michibiki ni Miwo Yudane te
深い 深い 世の果て
ふかい ふかい よの はて
Fukai Fukai Yono Hate
こころの影にある その囁(ささや)きに
こころの かげ にある その しょう ( ささや ) きに
kokorono Kage niaru sono Shou ( sasaya ) kini
従って 溶けてゆけ
したがって とけ てゆけ
Shitagatte Toke teyuke
絆などいらない 紙一重の
きずな などいらない かみひとえ の
Kizuna nadoiranai Kamihitoe no
深い 深い 哀しみ
ふかい ふかい かなし み
Fukai Fukai Kanashi mi
仲間などいらない その幻影は
なかま などいらない その げんえい は
Nakama nadoiranai sono Gen\'ei ha
憎しみに変わるから
にくしみ に かわ るから
Nikushimi ni Kawa rukara
邪魔ものは消え去れ もがきながら
じゃま ものは きえ され もがきながら
Jama monoha Kie Sare mogakinagara
暗い 暗い 地の底
くらい くらい ち の そこ
Kurai Kurai Chi no Soko
こころの闇にある その幻影を
こころの やみ にある その げんえい を
kokorono Yami niaru sono Gen\'ei wo
怨みつつ 堕(お)ちてゆけ
うらみ つつ だ ( お ) ちてゆけ
Urami tsutsu Da ( o ) chiteyuke