レンガ道続く 古い町並み歩く
れんが みち つづく ふるい まちなみ あるく
renga Michi Tsuzuku Furui Machinami Aruku
雨の中傘持たず 軒下を少し濡れて
あめ の なか かさ もた ず のきした を すこし ぬれ て
Ame no Naka Kasa Mota zu Nokishita wo Sukoshi Nure te
天気予報では 曇りのち晴れだけど
てんきよほう では くもり のち はれ だけど
Tenkiyohou deha Kumori nochi Hare dakedo
黒い雲カミナリが 遠い空光っている
くろい くも かみなり が とおい そら ひかって いる
Kuroi Kumo kaminari ga Tooi Sora Hikatte iru
こんな遠くまで一人 尋ねて来たけど私
こんな とおく まで ひとり たずね て きた けど わたし
konna Tooku made Hitori Tazune te Kita kedo Watashi
後悔なんかしてない 早くこの坂登ろう
こうかい なんかしてない はやく この さか のぼろ う
Koukai nankashitenai Hayaku kono Saka Noboro u
不思議な感じ 初めて来たこの場所
ふしぎ な かんじ はじめて きた この ばしょ
Fushigi na Kanji Hajimete Kita kono Basho
なんだか落ち着く 懐かしい場所
なんだか おちつく なつかし い ばしょ
nandaka Ochitsuku Natsukashi i Basho
子供の頃が 甦ってくるような
こども の ごろ が そ ってくるような
Kodomo no Goro ga So ttekuruyouna
不思議な出来事 ここへ来て良かった
ふしぎ な できごと ここへ きて よか った
Fushigi na Dekigoto kokohe Kite Yoka tta
きっとこの道を 遠い昔の私
きっとこの みち を とおい むかし の わたし
kittokono Michi wo Tooi Mukashi no Watashi
恋人に逢う為に 歩いたりしたのかしら
こいびと に あう ために あるい たりしたのかしら
Koibito ni Au Tameni Arui tarishitanokashira
丘の上の教会が 鐘を鳴らし始めたら
おか の うえの きょうかい が かね を なら し はじめ たら
Oka no Ueno Kyoukai ga Kane wo Nara shi Hajime tara
空も明るくなってきた あの川を船で渡ろう
そら も あかる くなってきた あの かわ を ふね で わたろ う
Sora mo Akaru kunattekita ano Kawa wo Fune de Wataro u
不思議な感じ 初めて来たこの場所
ふしぎ な かんじ はじめて きた この ばしょ
Fushigi na Kanji Hajimete Kita kono Basho
なんだか切ない 懐かしい場所
なんだか せつな い なつかし い ばしょ
nandaka Setsuna i Natsukashi i Basho
まるで私を ずっと待っていたような
まるで わたし を ずっと まって いたような
marude Watashi wo zutto Matte itayouna
古びたこの街 帰りたくないわ
ふるび たこの まち かえり たくないわ
Furubi takono Machi Kaeri takunaiwa
不思議な感じ 初めて来たこの場所
ふしぎ な かんじ はじめて きた この ばしょ
Fushigi na Kanji Hajimete Kita kono Basho
なんだか落ち着く 懐かしい場所
なんだか おちつく なつかし い ばしょ
nandaka Ochitsuku Natsukashi i Basho
子供の頃が 甦ってくるような
こども の ごろ が そ ってくるような
Kodomo no Goro ga So ttekuruyouna
不思議な出来事 ここへ来て良かった
ふしぎ な できごと ここへ きて よか った
Fushigi na Dekigoto kokohe Kite Yoka tta