夏の草をかき分けながら
なつ の くさ をかき わけ ながら
Natsu no Kusa wokaki Wake nagara
川の石をどかしながら
かわ の いし をどかしながら
Kawa no Ishi wodokashinagara
何かを探す子供達に
なにか を さがす こどもたち に
Nanika wo Sagasu Kodomotachi ni
夏は日を長くしてくれる
なつ は にち を ながく してくれる
Natsu ha Nichi wo Nagaku shitekureru
海も山もないこの街で
うみ も やま もないこの まち で
Umi mo Yama monaikono Machi de
鞄と携帯で塞がった
かばん と けいたい で ふさが った
Kaban to Keitai de Fusaga tta
両手じゃどんな季節にだって
りょうて じゃどんな きせつ にだって
Ryoute jadonna Kisetsu nidatte
手も振れないと思ってた
て も ふれ ないと おもって た
Te mo Fure naito Omotte ta
店先に出まわり始めた
みせさき に でま わり はじめ た
Misesaki ni Dema wari Hajime ta
スイカの赤い切り口が
すいか の あかい きりくち が
suika no Akai Kirikuchi ga
笑っているように見えたのは
わらって いるように みえ たのは
Waratte iruyouni Mie tanoha
僕の中にいる
ぼく の なかに いる
Boku no Nakani iru
あの夏の子供の仕業だね
あの なつ の こども の しわざ だね
ano Natsu no Kodomo no Shiwaza dane
例えどんな場所にいても
たとえ どんな ばしょ にいても
Tatoe donna Basho niitemo
自分で探さなければ
じぶん で さがさ なければ
Jibun de Sagasa nakereba
何も見つけられない
なにも みつ けられない
Nanimo Mitsu kerarenai
僕が忘れていただけで
ぼく が わすれ ていただけで
Boku ga Wasure teitadakede
どの年にいた子供の顔も
どの ねん にいた こども の かお も
dono Nen niita Kodomo no Kao mo
夏は憶えている
なつ は おぼえ ている
Natsu ha Oboe teiru
真っ赤に焼けた体を
まっか に やけ た からだ を
Makka ni Yake ta Karada wo
夕立が急いでさます
ゆうだち が いそい でさます
Yuudachi ga Isoi desamasu
刀鍛冶のように夏は
かたな かじ のように なつ は
Katana Kaji noyouni Natsu ha
子供達を強くしてくれる
こどもたち を つよく してくれる
Kodomotachi wo Tsuyoku shitekureru
誰かが撒いた打ち水が
だれか が さん いた うちみず が
Dareka ga San ita Uchimizu ga
誰かに涼しい風を送る
だれか に すずし い かぜ を おくる
Dareka ni Suzushi i Kaze wo Okuru
次はどんな自分に
つぎ はどんな じぶん に
Tsugi hadonna Jibun ni
なりたいのか解った気がした
なりたいのか かいった きが した
naritainoka Kaitta Kiga shita
蛍がたくさん集まる川や
ほたる がたくさん あつまる かわ や
Hotaru gatakusan Atsumaru Kawa ya
アケビがなる場所を
あけび がなる ばしょ を
akebi ganaru Basho wo
見つけては胸を高鳴らせ
みつ けては むね を たかなら せ
Mitsu keteha Mune wo Takanara se
走って帰った
はしって かえった
Hashitte Kaetta
瑠璃色の遅い夕暮れ
るり しょく の おそい ゆうぐれ
Ruri Shoku no Osoi Yuugure
例えどんな場所にいても
たとえ どんな ばしょ にいても
Tatoe donna Basho niitemo
あんなに楽しかったのは
あんなに たのし かったのは
annani Tanoshi kattanoha
喜ぶ顔を見てたから
よろこぶ かお を みて たから
Yorokobu Kao wo Mite takara
僕が忘れていただけで
ぼく が わすれ ていただけで
Boku ga Wasure teitadakede
どの年にいた子供の顔も
どの ねん にいた こども の かお も
dono Nen niita Kodomo no Kao mo
夏は憶えている
なつ は おぼえ ている
Natsu ha Oboe teiru
虫かごを斜めにかけてた君を
むし かごを ななめ にかけてた くん を
Mushi kagowo Naname nikaketeta Kun wo
タオルを首に巻いてコーラを飲む君を
たおる を くび に まい て こーら を のむ くん を
taoru wo Kubi ni Mai te ko^ra wo Nomu Kun wo
勉強帰りホームに立っていた君を
べんきょう かえり ほーむ に たって いた くん を
Benkyou Kaeri ho^mu ni Tatte ita Kun wo
夏は忘れはしない
なつ は わすれ はしない
Natsu ha Wasure hashinai
例えどんな場所にいても
たとえ どんな ばしょ にいても
Tatoe donna Basho niitemo
自分で探さなければ
じぶん で さがさ なければ
Jibun de Sagasa nakereba
何も見つけられない
なにも みつ けられない
Nanimo Mitsu kerarenai
僕が忘れていただけで
ぼく が わすれ ていただけで
Boku ga Wasure teitadakede
どの年にいた子供の顔も
どの ねん にいた こども の かお も
dono Nen niita Kodomo no Kao mo
夏は憶えている
なつ は おぼえ ている
Natsu ha Oboe teiru