僕らにかかった雨雲は
ぼくら にかかった あまぐも は
Bokura nikakatta Amagumo ha
すべてを隠し試した
すべてを かくし ためし た
subetewo Kakushi Tameshi ta
信じたもの全て嘘にするなら
しんじ たもの すべて うそ にするなら
Shinji tamono Subete Uso nisurunara
この雨をやませてやると
この あめ をやませてやると
kono Ame woyamaseteyaruto
僕はそのとき思い返してた
ぼくは そのとき おもい かえし てた
Bokuha sonotoki Omoi Kaeshi teta
あの夜風に追いやられ
あの よる かぜ に おい やられ
ano Yoru Kaze ni Oi yarare
逃げる雲さえきれいに染める
にげ る くも さえきれいに そめ る
Nige ru Kumo saekireini Some ru
夕焼けを見たことを
ゆうやけ を みた ことを
Yuuyake wo Mita kotowo
美しさは変わらない
うつくし さは かわ らない
Utsukushi saha Kawa ranai
もしも変わるとすれば
もしも かわ るとすれば
moshimo Kawa rutosureba
それを映す人の気持ちが
それを うつす にん の きもち が
sorewo Utsusu Nin no Kimochi ga
変わるだけだから
かわ るだけだから
Kawa rudakedakara
何も求めずに 何も変わらずに
なにも もとめ ずに なにも かわ らずに
Nanimo Motome zuni Nanimo Kawa razuni
いつも僕らを照らす太陽を
いつも ぼくら を てら す たいよう を
itsumo Bokura wo Tera su Taiyou wo
この暗闇の中 雨に打たれながら
この くらやみ の なか あめ に うた れながら
kono Kurayami no Naka Ame ni Uta renagara
ずっと待ち続けた
ずっと まち つづけ た
zutto Machi Tsuzuke ta
そうして今僕は 明るい日差しの中で
そうして いま ぼくは あかる い ひざし の なか で
soushite Ima Bokuha Akaru i Hizashi no Naka de
ずぶぬれになった僕に
ずぶぬれになった ぼく に
zubunureninatta Boku ni
変わらない あのぬくもりを
かわ らない あのぬくもりを
Kawa ranai anonukumoriwo
また感じ初めていた
また かんじ はじめて いた
mata Kanji Hajimete ita
確かに一度も迷わずに
たしかに いちど も まよわ ずに
Tashikani Ichido mo Mayowa zuni
いられた訳じゃないんだ
いられた わけ じゃないんだ
irareta Wake janainda
疑うことで本当の事が
うたがう ことで ほんとう の こと が
Utagau kotode Hontou no Koto ga
確かめられる時もある
たしか められる とき もある
Tashika merareru Toki moaru
例えばあの時の雨雲が
たとえば あの ときの あまぐも が
Tatoeba ano Tokino Amagumo ga
僕らにかからなければ
ぼくら にかからなければ
Bokura nikakaranakereba
前より強いこの気持ちを
まえ より つよい この きもち を
Mae yori Tsuyoi kono Kimochi wo
感じられていただろうか
かんじ られていただろうか
Kanji rareteitadarouka
誰かのための幸せを
だれか のための しあわせ を
Dareka notameno Shiawase wo
当たり前の様に祈りたい
あたりまえ の ように いのり たい
Atarimae no Youni Inori tai
今の僕に必要なのは
いま の ぼく に ひつよう なのは
Ima no Boku ni Hitsuyou nanoha
ただその一つだけ
ただその ひとつ だけ
tadasono Hitotsu dake
何も求めずに 何も変わらずに
なにも もとめ ずに なにも かわ らずに
Nanimo Motome zuni Nanimo Kawa razuni
いつも僕らを照らす太陽を
いつも ぼくら を てら す たいよう を
itsumo Bokura wo Tera su Taiyou wo
この暗闇の中 雨に打たれながら
この くらやみ の なか あめ に うた れながら
kono Kurayami no Naka Ame ni Uta renagara
ずっと待ち続けた
ずっと まち つづけ た
zutto Machi Tsuzuke ta
そうして今僕は 明るい日差しの中で
そうして いま ぼくは あかる い ひざし の なか で
soushite Ima Bokuha Akaru i Hizashi no Naka de
このぬくもりをあたりまえに
このぬくもりをあたりまえに
kononukumoriwoatarimaeni
感じていた僕に 初めて気付いた
かんじ ていた ぼく に はじめて きづい た
Kanji teita Boku ni Hajimete Kizui ta
今まで一度も自分に
いままで いちど も じぶん に
Imamade Ichido mo Jibun ni
嘘をついたことは無いか?
うそ をついたことは ない か ?
Uso wotsuitakotoha Nai ka ?
違うのに正しいと
ちがう のに ただし いと
Chigau noni Tadashi ito
やり過ごしたことは無かったか?
やり すご したことは なか ったか ?
yari Sugo shitakotoha Naka ttaka ?
問いかけた時僕は気付く
とい かけた とき ぼくは きづく
Toi kaketa Toki Bokuha Kizuku
喜びも悲しみも
よろこび も かなしみ も
Yorokobi mo Kanashimi mo
自分がすべて選び心に
じぶん がすべて えらび こころ に
Jibun gasubete Erabi Kokoro ni
招き入れていることに
まねき いれ ていることに
Maneki Ire teirukotoni
何も求めずに 何も変わらずに
なにも もとめ ずに なにも かわ らずに
Nanimo Motome zuni Nanimo Kawa razuni
いつも僕らを照らす太陽を
いつも ぼくら を てら す たいよう を
itsumo Bokura wo Tera su Taiyou wo
この暗闇の中 雨に打たれながら
この くらやみ の なか あめ に うた れながら
kono Kurayami no Naka Ame ni Uta renagara
ずっと待ち続けた
ずっと まち つづけ た
zutto Machi Tsuzuke ta
当てのない不安で 容易く変わるような
あて のない ふあん で ようい く かわ るような
Ate nonai Fuan de Youi ku Kawa ruyouna
ものを僕は もう信じたくない
ものを ぼくは もう しんじ たくない
monowo Bokuha mou Shinji takunai
僕の見上げた空に 太陽があるから
ぼく の みあげ た そら に たいよう があるから
Boku no Miage ta Sora ni Taiyou gaarukara
それがとても嬉しいから
それがとても うれし いから
soregatotemo Ureshi ikara