とにかく車に乗って
とにかく くるま に のって
tonikaku Kuruma ni Notte
ちょっとでも遠くへ行こう
ちょっとでも とおく へ いこ う
chottodemo Tooku he Iko u
こんな気持ちのままじゃ
こんな きもち のままじゃ
konna Kimochi nomamaja
きっとずっと眠れない
きっとずっと ねむれ ない
kittozutto Nemure nai
子供の気持ちを
こども の きもち を
Kodomo no Kimochi wo
もう全部 解りきれない
もう ぜんぶ わかり きれない
mou Zenbu Wakari kirenai
両親のさみしそうな声
りょうしん のさみしそうな こえ
Ryoushin nosamishisouna Koe
今日は辛いから
こんにちは つらい から
Konnichiha Tsurai kara
留守電は切っておこう
るすでん は きって おこう
Rusuden ha Kitte okou
高速も小さな路地も
こうそく も ちいさ な ろじ も
Kousoku mo Chiisa na Roji mo
この街の地図は覚えてるから
この まち の ちず は おぼえ てるから
kono Machi no Chizu ha Oboe terukara
さぁ逃げ出そう だけど一体
さぁ にげだそ う だけど いったい
saa Nigedaso u dakedo Ittai
どこへ逃げて行けばいいんだろう
どこへ にげ て いけ ばいいんだろう
dokohe Nige te Ike baiindarou
今日ずっと抱えてたのが
きょう ずっと だえ てたのが
Kyou zutto Dae tetanoga
僕だけにしか解らない痛みなら
ぼく だけにしか わから ない いたみ なら
Boku dakenishika Wakara nai Itami nara
誰も気付かない場所に捨てて
だれも きづか ない ばしょ に すて て
Daremo Kizuka nai Basho ni Sute te
何もなかったように
なにも なかったように
Nanimo nakattayouni
今すぐ笑いたい
いま すぐ わらい たい
Ima sugu Warai tai
ずいぶん見ていなかった
ずいぶん みて いなかった
zuibun Mite inakatta
夕焼けみたいな色をして
ゆうやけ みたいな しょく をして
Yuuyake mitaina Shoku woshite
朝焼けが僕に言う
あさやけ が ぼく に いう
Asayake ga Boku ni Iu
「ちょっとくらい眠らなきゃ」
「 ちょっとくらい ねむら なきゃ 」
「 chottokurai Nemura nakya 」
もうすぐ車は
もうすぐ くるま は
mousugu Kuruma ha
大きな橋を渡る
おおき な はし を わたる
Ooki na Hashi wo Wataru
逃げ出した街へ戻るための
にげだし た まち へ もどる ための
Nigedashi ta Machi he Modoru tameno
「虹の架け橋」皮肉みたいで笑えた
「 にじ の かけはし 」 ひにく みたいで わらえ た
「 Niji no Kakehashi 」 Hiniku mitaide Warae ta
東京が朝もやの中で
とうきょう が あさ もやの なか で
Toukyou ga Asa moyano Naka de
なんだか寝ぼけているように見える
なんだか ね ぼけているように みえ る
nandaka Ne boketeiruyouni Mie ru
さあこの隙に忍び帰ろう
さあこの げき に しのび かえろ う
saakono Geki ni Shinobi Kaero u
家出から迷い戻る子供のように
いえで から まよい もどる こども のように
Iede kara Mayoi Modoru Kodomo noyouni
今日ずっと抱え続けた
きょう ずっと だえ つづけ た
Kyou zutto Dae Tsuzuke ta
僕だけにしか解らない痛みも
ぼく だけにしか わから ない いたみ も
Boku dakenishika Wakara nai Itami mo
捨てずにこのまま持っていれば
すて ずにこのまま もって いれば
Sute zunikonomama Motte ireba
もうすぐ昨日の
もうすぐ きのう の
mousugu Kinou no
痛みに変わるだろうか
いたみ に かわ るだろうか
Itami ni Kawa rudarouka
見慣れない自転車が駅前に増えた
みなれ ない じてんしゃ が えきまえ に ふえ た
Minare nai Jitensha ga Ekimae ni Fue ta
来る人 帰る人が持ち寄った夢を
くる にん かえる にん が もち よった ゆめ を
Kuru Nin Kaeru Nin ga Mochi Yotta Yume wo
この場所で支えられるうちは
この ばしょ で ささえ られるうちは
kono Basho de Sasae rareruuchiha
僕の郵便番号は1から始まる
ぼく の ゆうびんばんごう は 1 から はじま る
Boku no Yuubinbangou ha 1 kara Hajima ru
今日ずっと抱え続けた
きょう ずっと だえ つづけ た
Kyou zutto Dae Tsuzuke ta
泣きそうなときのあの胸の微熱が
なき そうなときのあの むね の びねつ が
Naki sounatokinoano Mune no Binetsu ga
僕の体温になって
ぼく の たいおん になって
Boku no Taion ninatte
いつかだれかのことを
いつかだれかのことを
itsukadarekanokotowo
暖める術になる
あたため る じゅつ になる
Atatame ru Jutsu ninaru
もうすぐ昨日の痛みになる
もうすぐ きのう の いたみ になる
mousugu Kinou no Itami ninaru