今頃ちょうど君は あの部屋にもどって
いまごろ ちょうど くん は あの へや にもどって
Imagoro choudo Kun ha ano Heya nimodotte
海側の窓を あける頃だろう
うみがわ の まど を あける ごろ だろう
Umigawa no Mado wo akeru Goro darou
夜を渡って行く星を 見逃さないように
よる を わたって いく ほし を みのがさ ないように
Yoru wo Watatte Iku Hoshi wo Minogasa naiyouni
部屋の明かりを まだ消したまま
へや の あかり を まだ けし たまま
Heya no Akari wo mada Keshi tamama
おやすみ 愛しい人よ
おやすみ いとしい にん よ
oyasumi Itoshii Nin yo
願わくば二人の想いが
ねがわ くば ふたり の おもい が
Negawa kuba Futari no Omoi ga
この舟の航跡よりも
この ふね の こうせき よりも
kono Fune no Kouseki yorimo
長く続くことを
ながく つづく ことを
Nagaku Tsuzuku kotowo
水夫が縄をといて 敬礼をすれば
すいふ が なわ をといて けいれい をすれば
Suifu ga Nawa wotoite Keirei wosureba
今日を思うには短い
きょう を おもう には みじかい
Kyou wo Omou niha Mijikai
舟の旅がはじまる
ふね の たび がはじまる
Fune no Tabi gahajimaru
湿った潮風に 小刻みにはためく
しめった しおかぜ に こきざみ にはためく
Shimetta Shiokaze ni Kokizami nihatameku
襟元が残り香で 冷やかしながらも
えりもと が のこり かおり で ひや かしながらも
Erimoto ga Nokori Kaori de Hiya kashinagaramo
確かめるものがないと 嘆くその日に
たしか めるものがないと なげく その にち に
Tashika merumonoganaito Nageku sono Nichi ni
思い出せるかと 僕を試す
おもいだせ るかと ぼく を ためす
Omoidase rukato Boku wo Tamesu
おやすみ 愛しい人よ
おやすみ いとしい にん よ
oyasumi Itoshii Nin yo
願わくは二人がいつか
ねがわ くは ふたり がいつか
Negawa kuha Futari gaitsuka
この舟の航跡を
この ふね の こうせき を
kono Fune no Kouseki wo
一緒に見つめる日を
いっしょに みつ める にち を
Isshoni Mitsu meru Nichi wo
近づいてくる見慣れた 波止場で待ってる
ちかづ いてくる みなれ た はとば で まって る
Chikazu itekuru Minare ta Hatoba de Matte ru
恋をする前の僕にも
こい をする まえ の ぼく にも
Koi wosuru Mae no Boku nimo
変わらずに手を振ろう
かわ らずに て を ふろ う
Kawa razuni Te wo Furo u
渡した人の想いが 星のように
わたし た にん の おもい が ほし のように
Watashi ta Nin no Omoi ga Hoshi noyouni
輝けと名付けられた
かがやけ と なづけ られた
Kagayake to Nazuke rareta
舟に思えた夜
ふね に おもえ た よる
Fune ni Omoe ta Yoru