都会の夜 彩る 街明かりが
とかい の よる いろどる まち あかり が
Tokai no Yoru Irodoru Machi Akari ga
今あたしに 魔法をかける
いま あたしに まほう をかける
Ima atashini Mahou wokakeru
子供みたいだと 笑ってもいいよ
こども みたいだと わらって もいいよ
Kodomo mitaidato Waratte moiiyo
「・・・帰りたくない。」
「・・・ かえり たくない 。」
「・・・ Kaeri takunai 。」
つないだ手を ほどく仕草で
つないだ て を ほどく しぐさ で
tsunaida Te wo hodoku Shigusa de
心 見抜いてほしい
こころ みぬい てほしい
Kokoro Minui tehoshii
いつもの別れ道
いつもの わかれみち
itsumono Wakaremichi
ガラスの靴を置いてゆくから
がらす の くつ を おい てゆくから
garasu no Kutsu wo Oi teyukukara
追いかけて あたしのことを掴まえて
おい かけて あたしのことを つかま えて
Oi kakete atashinokotowo Tsukama ete
眠らない夢の中へ・・・
ねむら ない ゆめ の なか へ ・・・
Nemura nai Yume no Naka he ・・・
「ねぇ、ズルいよ。」 あなた大人だから
「 ねぇ 、 ずる いよ 。」 あなた おとな だから
「 nee 、 zuru iyo 。」 anata Otona dakara
時々もう 切なすぎて
ときどき もう せつな すぎて
Tokidoki mou Setsuna sugite
時計の針 壊してしまえるのは
とけい の はり こわし てしまえるのは
Tokei no Hari Kowashi teshimaerunoha
あなたしかいないのに
あなたしかいないのに
anatashikainainoni
でもまた いつもの別れ道
でもまた いつもの わかれみち
demomata itsumono Wakaremichi
ガラスの靴を置いてゆくから
がらす の くつ を おい てゆくから
garasu no Kutsu wo Oi teyukukara
この夜が終わってしまう その前に
この よる が おわ ってしまう その まえ に
kono Yoru ga Owa tteshimau sono Mae ni
解けない魔法をかけて
とけ ない まほう をかけて
Toke nai Mahou wokakete
どんなことを 想って去るの?
どんなことを おもって さる の ?
donnakotowo Omotte Saru no ?
ひとりの帰り道
ひとりの かえりみち
hitorino Kaerimichi
ガラスの靴が悲しく光る
がらす の くつ が かなし く ひかる
garasu no Kutsu ga Kanashi ku Hikaru
人混みににじんでゆく 後ろ姿
ひとごみ ににじんでゆく うしろすがた
Hitogomi ninijindeyuku Ushirosugata
愛しさが溢れてく・・・
いとし さが あふれ てく ・・・
Itoshi saga Afure teku ・・・