終わりかけた夏の日の
おわり かけた なつ の にち の
Owari kaketa Natsu no Nichi no
どこか急かすような
どこか せか すような
dokoka Seka suyouna
切ないにおいは君のこと
せつな いにおいは くん のこと
Setsuna inioiha Kun nokoto
想うには充分すぎるから
おもう には じゅうぶん すぎるから
Omou niha Juubun sugirukara
日焼けの指輪の跡が ほら…
ひやけ の ゆびわ の あと が ほら …
Hiyake no Yubiwa no Ato ga hora …
勿忘草が 夕風に揺れ
もちろん ぼう くさ が ゆう かぜ に ゆれ
Mochiron Bou Kusa ga Yuu Kaze ni Yure
まだ なまぬるい記憶運ぶ
まだ なまぬるい きおく はこぶ
mada namanurui Kioku Hakobu
花言葉はね「忘れないで」だと
はなことば はね 「 わすれ ないで 」 だと
Hanakotoba hane 「 Wasure naide 」 dato
教えてくれたのは君だよ
おしえ てくれたのは くん だよ
Oshie tekuretanoha Kun dayo
空に浮かんでいるのは
そら に うか んでいるのは
Sora ni Uka ndeirunoha
途切れ 途切れた雲で
とぎれる とぎれる た くも で
Togireru Togireru ta Kumo de
幾度と駆け抜けてきた
いくど と かけ ぬけ てきた
Ikudo to Kake Nuke tekita
季節がまた手を振っているよう
きせつ がまた て を ふって いるよう
Kisetsu gamata Te wo Futte iruyou
まだこんなにも蒸し暑いのに
まだこんなにも むしあつい のに
madakonnanimo Mushiatsui noni
湿っけた花火を横目にして
しめっけ た はなび を よこめ にして
Shimekke ta Hanabi wo Yokome nishite
背を向けていく セピアに染めてく
せ を むけ ていく せぴあ に そめ てく
Se wo Muke teiku sepia ni Some teku
深く息すればきゅんとするの
ふかく いき すればきゅんとするの
Fukaku Iki surebakyuntosuruno
鮮明に映る 日々の途中に
せんめい に うつる ひび の とちゅう に
Senmei ni Utsuru Hibi no Tochuu ni
落としてきたものは何?
おと してきたものは なに ?
Oto shitekitamonoha Nani ?
気づかないくらい 気づけないくらい
きづ かないくらい きづ けないくらい
Kizu kanaikurai Kizu kenaikurai
心高鳴っていたんだ
こころ たか なって いたんだ
Kokoro Taka Natte itanda
もう勿忘草が 夕風に揺れ
もう もちろん ぼう くさ が ゆう かぜ に ゆれ
mou Mochiron Bou Kusa ga Yuu Kaze ni Yure
次の季節を運んできた
つぎの きせつ を はこん できた
Tsugino Kisetsu wo Hakon dekita
あともう少し もう少しだけ
あともう すこし もう すこし だけ
atomou Sukoshi mou Sukoshi dake
あたしのことを包んでいてほしい
あたしのことを つつん でいてほしい
atashinokotowo Tsutsun deitehoshii