明けきらない朝 浅い夢の中
あけ きらない あさ あさい ゆめ の なか
Ake kiranai Asa Asai Yume no Naka
戻らぬ女性(ひと)の面影
もどら ぬ じょせい ( ひと ) の おもかげ
Modora nu Josei ( hito ) no Omokage
失っては目を覚ます
うって は め を さま す
Utte ha Me wo Sama su
胸をしめつける痛み
むね をしめつける いたみ
Mune woshimetsukeru Itami
どれだけ時が過ぎても癒えることなく
どれだけ とき が すぎ ても いえ ることなく
doredake Toki ga Sugi temo Ie rukotonaku
私の奥にクサビを打ち込む
わたし の おく に くさび を うちこむ
Watashi no Oku ni kusabi wo Uchikomu
写真の中で百合の花がこぼれるように
しゃしん の なか で ゆり の はな がこぼれるように
Shashin no Naka de Yuri no Hana gakoboreruyouni
美しく微笑む人
うつくし く ほほえむ にん
Utsukushi ku Hohoemu Nin
帰らぬ日々は今も鮮やかに
かえら ぬ ひび は いま も せん やかに
Kaera nu Hibi ha Ima mo Sen yakani
朝露のように揺れている
あさ つゆ のように ゆれ ている
Asa Tsuyu noyouni Yure teiru
夜の暗さよりも朝のせつなさが
よる の くらさ よりも あさ のせつなさが
Yoru no Kurasa yorimo Asa nosetsunasaga
心を曇り凍らせる
こころ を くもり こおら せる
Kokoro wo Kumori Koora seru
罪なき命 守りたかった優しい眼差し
つみ なき いのち まもり たかった やさしい まなざし
Tsumi naki Inochi Mamori takatta Yasashii Manazashi
遠い記憶の波が打ち寄せては消えて往く
とおい きおく の なみ が うち よせ ては きえ て ゆく
Tooi Kioku no Nami ga Uchi Yose teha Kie te Yuku
ただ静寂に飲まれて去って往く
ただ せいじゃく に のま れて さって ゆく
tada Seijaku ni Noma rete Satte Yuku
幾千の時を越えても
いくせん の とき を こえ ても
Ikusen no Toki wo Koe temo
幾億の想いを枯らしてみても
き おく の おもい を から してみても
Ki Oku no Omoi wo Kara shitemitemo
その声が私の名を呼ぶことはもう二度とない
その こえ が わたし の めい を よぶ ことはもう にど とない
sono Koe ga Watashi no Mei wo Yobu kotohamou Nido tonai
夢の奥津城(おくつき)で微かに響くだけ
ゆめ の おくつ しろ ( おくつき ) で かすか に ひびく だけ
Yume no Okutsu Shiro ( okutsuki ) de Kasuka ni Hibiku dake
どうか次の世で 貴女が幸せに満ちあふれ
どうか つぎの よ で あなた が しあわせ に みち あふれ
douka Tsugino Yo de Anata ga Shiawase ni Michi afure
暮らせるような世界を
くら せるような せかい を
Kura seruyouna Sekai wo
私はこの手で永久(とわ)に描き続けよう
わたし はこの てで えいきゅう ( とわ ) に えがき つづけ よう
Watashi hakono Tede Eikyuu ( towa ) ni Egaki Tsuzuke you
姉上 貴女のために
あね うえ あなた のために
Ane Ue Anata notameni
まどろみは遠く奪われ
まどろみは とおく うばわ れ
madoromiha Tooku Ubawa re
突き刺すような悲しみに 朝は巡り来る
つき さす ような かなしみ に あさ は めぐり くる
Tsuki Sasu youna Kanashimi ni Asa ha Meguri Kuru
決して弱くはない
けっして よわく はない
Kesshite Yowaku hanai
昇り始めた陽の光が希望への道を照らして行く
のぼり はじめ た ようの ひかり が きぼう への みち を てら して いく
Nobori Hajime ta Youno Hikari ga Kibou heno Michi wo Tera shite Iku
降り注ぐ輝きが冷えた心を温めて溶かして行く
おり そそぐ かがやき が ひえ た こころ を あたため て とか して いく
Ori Sosogu Kagayaki ga Hie ta Kokoro wo Atatame te Toka shite Iku
人は儚いもの だからこそ強く強く生き抜ける
にん は はかない もの だからこそ つよく つよく いき ぬけ る
Nin ha Hakanai mono dakarakoso Tsuyoku Tsuyoku Iki Nuke ru
幾千の時を越えても
いくせん の とき を こえ ても
Ikusen no Toki wo Koe temo
幾億の想いを枯らしてみても
き おく の おもい を から してみても
Ki Oku no Omoi wo Kara shitemitemo
白い指がこの髪に触れたあの日は訪れはしない
しろい ゆび がこの かみ に ふれた あの にち は おとずれ はしない
Shiroi Yubi gakono Kami ni Fureta ano Nichi ha Otozure hashinai
懐かしい風が静かに頬を撫でるだけ
なつかし い かぜ が しずか に ほお を なで るだけ
Natsukashi i Kaze ga Shizuka ni Hoo wo Nade rudake
いつか全ての人々が笑い合い
いつか すべて の ひとびと が わらい あい
itsuka Subete no Hitobito ga Warai Ai
喜びを分かち合える日が来るのを
よろこび を わか ち あえ る にち が くる のを
Yorokobi wo Waka chi Ae ru Nichi ga Kuru nowo
私はいつまでも祈り続けよう
わたし はいつまでも いのり つづけ よう
Watashi haitsumademo Inori Tsuzuke you
姉上 貴女のために
あね うえ あなた のために
Ane Ue Anata notameni