(諸行無常 Ya, Ya-ha-ye 是生滅法)
( しょぎょうむじょう Ya, Ya-ha-ye これ しょうめつ ほう )
( Shogyoumujou Ya, Ya-ha-ye Kore Shoumetsu Hou )
(生滅滅已 Ya, Ya-ha-ye 寂滅為楽)
( しょうめつ めつ い Ya, Ya-ha-ye じゃく めつ ため らく )
( Shoumetsu Metsu I Ya, Ya-ha-ye Jaku Metsu Tame Raku )
(アメノハバキリYae- Ya-ha-ye-ie)
( あめのはばきり Yae- Ya-ha-ye-ie)
( amenohabakiri Yae- Ya-ha-ye-ie)
一つめの太刀 稲光より 最速なる風の如く
ひとつ めの たち いねみつ より さいそく なる かぜ の ごとく
Hitotsu meno Tachi Inemitsu yori Saisoku naru Kaze no Gotoku
二つめの太刀 無の境地なれば 林の如し
ふたつ めの たち む の きょうち なれば はやし の ごとし
Futatsu meno Tachi Mu no Kyouchi nareba Hayashi no Gotoshi
百鬼夜行を恐るるは
ひゃっきやぎょう を おそる るは
Hyakkiyagyou wo Osoru ruha
己が未熟の水鏡
おのれ が みじゅく の みず かがみ
Onore ga Mijuku no Mizu Kagami
我がやらずて誰がやる
わが やらずて だれが やる
Waga yarazute Darega yaru
目覚めよ…蒼き破邪なる無双
めざめ よ … あおき はじゃ なる むそう
Mezame yo … Aoki Haja naru Musou
幾千、幾万、幾億の命
いくせん 、 いくまん 、 き おく の いのち
Ikusen 、 Ikuman 、 Ki Oku no Inochi
すべてを握りしめ振り翳す
すべてを にぎり しめ ふり えい す
subetewo Nigiri shime Furi Ei su
その背も凍りつく断破の一閃
その せ も こおり つく だん は の いっせん
sono Se mo Koori tsuku Dan Ha no Issen
散る覚悟はあるか?
ちる かくご はあるか ?
Chiru Kakugo haaruka ?
今宵の夜空は刃の切っ先と
こよい の よぞら は は の きっ 先 と
Koyoi no Yozora ha Ha no Kitsu to
よく似た三日月が香(かぐわ)しい
よく にた みかづき が かおり ( かぐわ ) しい
yoku Nita Mikazuki ga Kaori ( kaguwa ) shii
伊座、尋常に…我がつるぎの火に
い ざ 、 じんじょう に … わが つるぎの ひ に
I Za 、 Jinjou ni … Waga tsurugino Hi ni
消え果てよ
きえ はて よ
Kie Hate yo
三つめの太刀 怒りの焔(ほのお) 永久に消えぬ烈火の如く
みっつ めの たち いかり の ほのお ( ほのお ) えいきゅう に きえ ぬ れっか の ごとく
Mittsu meno Tachi Ikari no Honoo ( honoo ) Eikyuu ni Kie nu Rekka no Gotoku
四つめの太刀 動じぬこヽろは 御山の如し
よっつ めの たち どうじ ぬこ ゝ ろは お やま の ごとし
Yottsu meno Tachi Douji nuko roha O Yama no Gotoshi
二度と泣かぬと決めたのだ
にど と なか ぬと きめ たのだ
Nido to Naka nuto Kime tanoda
流すものは血潮でいい
ながす ものは ちしお でいい
Nagasu monoha Chishio deii
防人の歌は 風林火山
ぼう にん の うた は ふうりんかざん
Bou Nin no Uta ha Fuurinkazan
念仏はもう唱え終わったか…?
ねんぶつ はもう となえ おわ ったか … ?
Nenbutsu hamou Tonae Owa ttaka … ?
笑止千万な戯(ざ)れ言と共に
しょうしせんばん な ぎ ( ざ ) れ いっと ともに
Shoushisenban na Gi ( za ) re Itto Tomoni
木っ端微塵(こっぱみじん)にて懺悔(ざんげ)なさい
き っ はじ みじん ( こっぱみじん ) にて ざんげ ( ざんげ ) なさい
Ki tsu Haji Mijin ( koppamijin ) nite Zange ( zange ) nasai
せめて最後は武士(もののふ)と生きて
せめて さいご は ぶし ( もののふ ) と いき て
semete Saigo ha Bushi ( mononofu ) to Iki te
美しく地獄へ
うつくし く じごく へ
Utsukushi ku Jigoku he
逆に問わせなさい 貴殿の胸には
ぎゃくに とわ せなさい きでん の むね には
Gyakuni Towa senasai Kiden no Mune niha
譲れない「何か」は在るのか?
ゆずれ ない 「 なにか 」 は ある のか ?
Yuzure nai 「 Nanika 」 ha Aru noka ?
伊座、尋常に…涅槃(ねはん)の旅に
い ざ 、 じんじょう に … ねはん ( ねはん ) の たび に
I Za 、 Jinjou ni … Nehan ( nehan ) no Tabi ni
浄化せよ
じょうか せよ
Jouka seyo
諸行…無常…
しょぎょう … むじょう …
Shogyou … Mujou …
幾千、幾万、幾億の命
いくせん 、 いくまん 、 き おく の いのち
Ikusen 、 Ikuman 、 Ki Oku no Inochi
すべてを握りしめ振り翳す
すべてを にぎり しめ ふり えい す
subetewo Nigiri shime Furi Ei su
その背も凍りつく断破の一閃
その せ も こおり つく だん は の いっせん
sono Se mo Koori tsuku Dan Ha no Issen
散る覚悟はあるか?
ちる かくご はあるか ?
Chiru Kakugo haaruka ?
今宵の夜空は刃の切っ先と
こよい の よぞら は は の きっ 先 と
Koyoi no Yozora ha Ha no Kitsu to
よく似た三日月が香(かぐわ)しい
よく にた みかづき が かおり ( かぐわ ) しい
yoku Nita Mikazuki ga Kaori ( kaguwa ) shii
伊座、尋常に…風鳴る翼
い ざ 、 じんじょう に … かぜ なる つばさ
I Za 、 Jinjou ni … Kaze Naru Tsubasa
さあ往かん
さあ ゆか ん
saa Yuka n