窓の外の星を眺めて
まど の そと の ほし を ながめ て
Mado no Soto no Hoshi wo Nagame te
ふと君のことを考えてた
ふと くん のことを かんがえ てた
futo Kun nokotowo Kangae teta
気付けば もう
きづけ ば もう
Kizuke ba mou
こんなに早く
こんなに はやく
konnani Hayaku
季節が過ぎていたんだね
きせつ が すぎ ていたんだね
Kisetsu ga Sugi teitandane
今も変わらないこの想いを
いま も かわ らないこの おもい を
Ima mo Kawa ranaikono Omoi wo
手紙にしたなら。。。
てがみ にしたなら 。。。
Tegami nishitanara 。。。
伝わるのかな
つたわ るのかな
Tsutawa runokana
“ありふれた言葉かもしれない。
“ ありふれた ことば かもしれない 。
“ arifureta Kotoba kamoshirenai 。
だけどね
だけどね
dakedone
これが僕の気持ちだから。
これが ぼく の きもち だから 。
korega Boku no Kimochi dakara 。
上手く言えないけど
うまく いえ ないけど
Umaku Ie naikedo
シアワセ。
しあわせ 。
shiawase 。
いつも君がいれば”
いつも くん がいれば ”
itsumo Kun gaireba ”
例えばもし
たとえば もし
Tatoeba moshi
僕がこの空
ぼく がこの そら
Boku gakono Sora
自由に翔ぶことできるならば
じゆう に とぶ ことできるならば
Jiyuu ni Tobu kotodekirunaraba
今すぐでも
いま すぐでも
Ima sugudemo
泣いてる君の元へ行くことできるのに
ない てる くん の もと へ いく ことできるのに
Nai teru Kun no Moto he Iku kotodekirunoni
ねぇ
ねぇ
nee
一人じゃない
ひとり じゃない
Hitori janai
いつだって傍にいるからね
いつだって ぼう にいるからね
itsudatte Bou niirukarane
わかってるかな?
わかってるかな ?
wakatterukana ?
さみしがり屋だけど
さみしがり や だけど
samishigari Ya dakedo
強がりな君だから
つよが りな くん だから
Tsuyoga rina Kun dakara
いつものように笑うけど
いつものように わらう けど
itsumonoyouni Warau kedo
本当は心がイタイと
ほんとう は こころ が いたい と
Hontou ha Kokoro ga itai to
僕は知ってるんだ
ぼくは しって るんだ
Bokuha Shitte runda
君が抱えてる哀しみを
くん が だえ てる かなし みを
Kun ga Dae teru Kanashi miwo
僕はどれだけ拭えるかな
ぼくは どれだけ ぬぐえ るかな
Bokuha doredake Nugue rukana
目には見えないその傷跡が
めに は みえ ないその きずあと が
Meni ha Mie naisono Kizuato ga
いつの日か
いつの にち か
itsuno Nichi ka
消えるようにと願うよ
きえ るようにと ねがう よ
Kie ruyounito Negau yo
それでもね
それでもね
soredemone
また明日という日は
また あした という にち は
mata Ashita toiu Nichi ha
何も知らず朝を連れてくるから
なにも しらず あさ を つれ てくるから
Nanimo Shirazu Asa wo Tsure tekurukara
無理に笑おうとなんてしないで
むり に わらお うとなんてしないで
Muri ni Warao utonanteshinaide
君は君のままで
くん は くん のままで
Kun ha Kun nomamade
“ありふれた言葉かもしれない。
“ ありふれた ことば かもしれない 。
“ arifureta Kotoba kamoshirenai 。
だけどね
だけどね
dakedone
これが僕の気持ちだから。
これが ぼく の きもち だから 。
korega Boku no Kimochi dakara 。
上手く言えないけど
うまく いえ ないけど
Umaku Ie naikedo
シアワセ。”
しあわせ 。”
shiawase 。”
いつも君といれば
いつも くん といれば
itsumo Kun toireba