屋根に石のせた古い漁師町
やね に いし のせた ふるい りょうし まち
Yane ni Ishi noseta Furui Ryoushi Machi
窓を飛び去って消えたよ
まど を とび さって きえ たよ
Mado wo Tobi Satte Kie tayo
ひとり旅ですか??
ひとり たび ですか ??
hitori Tabi desuka ??
ぼくも退屈で話し相手が欲しくて
ぼくも たいくつ で はなしあいて が ほし くて
bokumo Taikutsu de Hanashiaite ga Hoshi kute
無口ですね さっきから海ばかリ
むくち ですね さっきから うみ ばか り
Mukuchi desune sakkikara Umi baka ri
見ている頬づえついた顔の
みて いる ほお づえついた かお の
Mite iru Hoo zuetsuita Kao no
淋しい影が気にかかる
さびし い かげ が きに かかる
Sabishi i Kage ga Kini kakaru
実はぼくも 意味のない旅ばかり
じつは ぼくも いみ のない たび ばかり
Jitsuha bokumo Imi nonai Tabi bakari
最後に恋人にも振られた
さいご に こいびと にも ふら れた
Saigo ni Koibito nimo Fura reta
まあ さすらい人で‥‥
まあ さすらい にん で ‥‥
maa sasurai Nin de ‥‥
野球中継のラジオだけが
やきゅうちゅうけい の らじお だけが
Yakyuuchuukei no rajio dakega
青い汽車に流れてる
あおい きしゃ に ながれ てる
Aoi Kisha ni Nagare teru
生きているだけで辛いこともある
いき ているだけで つらい こともある
Iki teirudakede Tsurai kotomoaru
笑い飛ばすのが一番
わらい とば すのが いちばん
Warai Toba sunoga Ichiban
波が高いよね
なみ が たかい よね
Nami ga Takai yone
暗い眼をすれば 景色も暗く見えるさ
くらい め をすれば けしき も くらく みえ るさ
Kurai Me wosureba Keshiki mo Kuraku Mie rusa
次は何て名前の駅だろうか
つぎ は なんて なまえ の えき だろうか
Tsugi ha Nante Namae no Eki darouka
不幸という駅なら降りずに
ふこう という えき なら おり ずに
Fukou toiu Eki nara Ori zuni
希望という町へ行こう
きぼう という まち へ いこ う
Kibou toiu Machi he Iko u
雨が降れば傘をさせばいいのさ
あめ が ふれ ば かさ をさせばいいのさ
Ame ga Fure ba Kasa wosasebaiinosa
哀しいことは忘れちまえよ
かなしい ことは わすれ ちまえよ
Kanashii kotoha Wasure chimaeyo
すぐ瞳も渇く
すぐ ひとみ も かわく
sugu Hitomi mo Kawaku
ゴメン ついぼくの悪い癖で
ごめん ついぼくの わるい くせ で
gomen tsuibokuno Warui Kuse de
説教じみてしまった
せっきょう じみてしまった
Sekkyou jimiteshimatta
微笑んだね それでいいよいいのさ
ほほえん だね それでいいよいいのさ
Hohoen dane soredeiiyoiinosa
ほんとは君を一目見た時
ほんとは くん を いちもく みた とき
hontoha Kun wo Ichimoku Mita Toki
心をひかれていたのさ
こころ をひかれていたのさ
Kokoro wohikareteitanosa
人ってのは 時の汽車に偶然
にん ってのは ときの きしゃ に ぐうぜん
Nin ttenoha Tokino Kisha ni Guuzen
乗りあわせたみずしらずの乗客
のり あわせたみずしらずの じょうきゃく
Nori awasetamizushirazuno Joukyaku
ただ それだけのこと
ただ それだけのこと
tada soredakenokoto
手のひらのミカンひとついかが?
ての ひらの みかん ひとついかが ?
Teno hirano mikan hitotsuikaga ?
青い汽車に揺れながら
あおい きしゃ に ゆれ ながら
Aoi Kisha ni Yure nagara