忘れないでと 小指をからめ
わすれ ないでと こゆび をからめ
Wasure naideto Koyubi wokarame
見送(おく)ってくれた 船着場
けん そう ( おく ) ってくれた ふなつきば
Ken Sou ( oku ) ttekureta Funatsukiba
あんな田舎の ちいさな町で
あんな いなか の ちいさな まち で
anna Inaka no chiisana Machi de
別れて何年たったろか…
わかれ て なんねん たったろか …
Wakare te Nannen tattaroka …
懐かしいなァ… 遠くなるほど 初恋の
なつかし いな ぁ … とおく なるほど はつこい の
Natsukashi ina a … Tooku naruhodo Hatsukoi no
あの娘と野菊と渡し舟
あの むすめ と のぎく と わたし ふね
ano Musume to Nogiku to Watashi Fune
好きと言えずに 喧嘩をしては
すき と いえ ずに けんか をしては
Suki to Ie zuni Kenka woshiteha
笑っていつも 仲直り
わらって いつも なかなおり
Waratte itsumo Nakanaori
耳をすませば 聞こえてくるよ
みみ をすませば きこ えてくるよ
Mimi wosumaseba Kiko etekuruyo
小川のほとりで呼ぶ声が…
おがわ のほとりで よぶ こえ が …
Ogawa nohotoride Yobu Koe ga …
泣けてくるなァ… 思い出すたび 目に浮かぶ
なけ てくるな ぁ … おもいだす たび めに うか ぶ
Nake tekuruna a … Omoidasu tabi Meni Uka bu
あの娘と野菊と渡し舟
あの むすめ と のぎく と わたし ふね
ano Musume to Nogiku to Watashi Fune
都会(まち)の花屋の 菊一輪に
とかい ( まち ) の はなや の きく いちりん に
Tokai ( machi ) no Hanaya no Kiku Ichirin ni
面影はこぶ あかね雲
おもかげ はこぶ あかね くも
Omokage hakobu akane Kumo
白壁(かべ)に刻んだ あいあい傘も
しらかべ ( かべ ) に きざん だ あいあい かさ も
Shirakabe ( kabe ) ni Kizan da aiai Kasa mo
夕陽に染まっているだろね…
ゆうひ に そま っているだろね …
Yuuhi ni Soma tteirudarone …
帰りたいなァ… 夢でいいから もういちど
かえり たいな ぁ … ゆめ でいいから もういちど
Kaeri taina a … Yume deiikara mouichido
あの娘と野菊と渡し舟
あの むすめ と のぎく と わたし ふね
ano Musume to Nogiku to Watashi Fune