男の涙って 言うやつは
おとこ の なみだ って いう やつは
Otoko no Namida tte Iu yatsuha
こぼしていいとき 悪いとき
こぼしていいとき わるい とき
koboshiteiitoki Warui toki
「あばよ」で別れた 波止場道
「 あばよ 」 で わかれ た はとば みち
「 abayo 」 de Wakare ta Hatoba Michi
なんだかしょっぱい 胸のうち
なんだかしょっぱい むね のうち
nandakashoppai Mune nouchi
あとは ヨーソロ…
あとは よーそろ …
atoha yo^soro …
錨(いかり)巻く手も 重くなる 重くなる
いかり ( いかり ) まく て も おもく なる おもく なる
Ikari ( ikari ) Maku Te mo Omoku naru Omoku naru
あの娘はあの娘の 生き方で
あの むすめ はあの むすめ の いきかた で
ano Musume haano Musume no Ikikata de
繋(つな)いできたんだ 夢の糸
けい ( つな ) いできたんだ ゆめ の いと
Kei ( tsuna ) idekitanda Yume no Ito
嘘でも本気の ふりをして
うそ でも ほんき の ふりをして
Uso demo Honki no furiwoshite
咲かなきゃならない リラの花
さか なきゃならない りら の はな
Saka nakyanaranai rira no Hana
あとは ヨーソロ…
あとは よーそろ …
atoha yo^soro …
恋も夜霧の 港町 港町
こい も よぎり の みなとまち みなとまち
Koi mo Yogiri no Minatomachi Minatomachi
鴎(かもめ)の残した 爪のあと
かもめ ( かもめ ) の のこした つめ のあと
Kamome ( kamome ) no Nokoshita Tsume noato
いつかは傷みも うすれるさ
いつかは いたみ も うすれるさ
itsukaha Itami mo usurerusa
霧笛がひと声 哭(な)いたなら
むてき がひと こえ こく ( な ) いたなら
Muteki gahito Koe Koku ( na ) itanara
潮の流れを 風まかせ
しお の ながれ を かぜ まかせ
Shio no Nagare wo Kaze makase
あとは ヨーソロ…
あとは よーそろ …
atoha yo^soro …
やがて出船の ドラが鳴る ドラが鳴る
やがて でふね の どら が なる どら が なる
yagate Defune no dora ga Naru dora ga Naru