波の背の背に 揺られて揺れて
なみ の せ の せ に ゆら れて ゆれ て
Nami no Se no Se ni Yura rete Yure te
月の潮路の かえり船
がつ の しお みち の かえり ふね
Gatsu no Shio Michi no kaeri Fune
霞む故国よ 小島の沖じゃ
かすむ ここく よ こじま の おき じゃ
Kasumu Kokoku yo Kojima no Oki ja
夢もわびしく よみがえる
ゆめ もわびしく よみがえる
Yume mowabishiku yomigaeru
捨てた未練が 未練となって
すて た みれん が みれん となって
Sute ta Miren ga Miren tonatte
今も昔の 切なさよ
いま も むかし の せつな さよ
Ima mo Mukashi no Setsuna sayo
瞼あわせりゃ 瞼にしみる
まぶた あわせりゃ まぶた にしみる
Mabuta awaserya Mabuta nishimiru
霧の波止場の 銅鑼(ドラ)の音
きり の はとば の どら ( どら ) の おと
Kiri no Hatoba no Dora ( dora ) no Oto
熱いなみだも 故国に着けば
あつい なみだも ここく に つけ ば
Atsui namidamo Kokoku ni Tsuke ba
うれし涙と 変わるだろう
うれし なみだ と かわ るだろう
ureshi Namida to Kawa rudarou
鴎ゆくなら 男のこころ
かもめ ゆくなら おとこ のこころ
Kamome yukunara Otoko nokokoro
せめてあの娘(こ)に つたえてよ
せめてあの むすめ ( こ ) に つたえてよ
semeteano Musume ( ko ) ni tsutaeteyo