ズンズンズン ズンドコ ズンズンズン ズンドコ
ずんずんずん ずんどこ ずんずんずん ずんどこ
zunzunzun zundoko zunzunzun zundoko
風に吹かれて 花が散る
かぜ に ふか れて はな が ちる
Kaze ni Fuka rete Hana ga Chiru
雨に濡れても 花が散る
あめ に ぬれ ても はな が ちる
Ame ni Nure temo Hana ga Chiru
咲いた花なら いつか散る
さい た はな なら いつか ちる
Sai ta Hana nara itsuka Chiru
おなじさだめの 恋の花
おなじさだめの こい の はな
onajisadameno Koi no Hana
向こう横丁の ラーメン屋
むこう よこちょう の らーめん や
Mukou Yokochou no ra^men Ya
赤いあの娘の チャイナ服
あかい あの むすめ の ちゃいな ふく
Akai ano Musume no chaina Fuku
そっと目くばせ チャーシューを
そっと め くばせ ちゃーしゅー を
sotto Me kubase cha^shu^ wo
いつもおまけに 2・3枚
いつもおまけに 2 ・ 3 まい
itsumoomakeni 2 ・ 3 Mai
ズンズンズン ズンドコ ズンズンズン ズンドコ
ずんずんずん ずんどこ ずんずんずん ずんどこ
zunzunzun zundoko zunzunzun zundoko
明日 明後日 明々後日
あした みょうごにち あかあか ごじつ
Ashita Myougonichi Akaaka Gojitsu
変わる心の 風車
かわ る こころ の ふうしゃ
Kawa ru Kokoro no Fuusha
胸に涙が あふれても
むね に なみだ が あふれても
Mune ni Namida ga afuretemo
顔にゃ出せない 男なら
かお にゃ だせ ない おとこ なら
Kao nya Dase nai Otoko nara
角のガソリン スタンドの
かく の がそりん すたんど の
Kaku no gasorin sutando no
オイルまみれの お下げ髪
おいる まみれの お さげ かみ
oiru mamireno o Sage Kami
なぜかまぶしい 糸切り歯
なぜかまぶしい いと きり は
nazekamabushii Ito Kiri Ha
こぼれエクボが 気にかかる
こぼれ えくぼ が きに かかる
kobore ekubo ga Kini kakaru
ズンズンズン ズンドコ ズンズンズン ズンドコ
ずんずんずん ずんどこ ずんずんずん ずんどこ
zunzunzun zundoko zunzunzun zundoko
辛い時でも 泣き言は
つらい とき でも なき げん は
Tsurai Toki demo Naki Gen ha
口を結んで 一文字
くち を むすん で ひともじ
Kuchi wo Musun de Hitomoji
いつかかならず 故郷へ
いつかかならず ふるさとへ
itsukakanarazu Furusatohe
錦かざって 帰るから
にしき かざって かえる から
Nishiki kazatte Kaeru kara
守り袋を 抱きしめて
まもり ふくろ を だき しめて
Mamori Fukuro wo Daki shimete
お国訛りで 歌うのさ
お くになまり で うたう のさ
o Kuninamari de Utau nosa
西の空見て 呼んでみる
にし の そら みて よん でみる
Nishi no Sora Mite Yon demiru
遠くやさしい お母さん
とおく やさしい お かあさん
Tooku yasashii o Kaasan
ズンズンズン ズンドコ ズンズンズン ズンドコ
ずんずんずん ずんどこ ずんずんずん ずんどこ
zunzunzun zundoko zunzunzun zundoko