叩きゃ誰でも 出るのが埃(ほこり)
たたき ゃ だれ でも でる のが ほこり ( ほこり )
Tataki ya Dare demo Deru noga Hokori ( hokori )
野暮は棚上げ この渡世
やぼ は たなあげ この とせい
Yabo ha Tanaage kono Tosei
根掘り葉掘りは 遠州牛蒡(えんしゅうごぼう)
ね ほり は ほり は えんしゅう ごぼう ( えんしゅうごぼう )
Ne Hori Ha Hori ha Enshuu Gobou ( enshuugobou )
前しか見えない 石松さんの
まえ しか みえ ない いしまつ さんの
Mae shika Mie nai Ishimatsu sanno
決まり文句は
きま り もんく は
Kima ri Monku ha
馬鹿は死ななきゃ なおらない
ばか は しな なきゃ なおらない
Baka ha Shina nakya naoranai
だけどかわいい だけどかわいい
だけどかわいい だけどかわいい
dakedokawaii dakedokawaii
男だね
おとこ だね
Otoko dane
横にしとけば まとまる話
よこ にしとけば まとまる はなし
Yoko nishitokeba matomaru Hanashi
縦にするから 角が立つ
たて にするから かく が たつ
Tate nisurukara Kaku ga Tatsu
ましてひと口 御神酒(おみき)を入れりゃ
ましてひと くち おみき ( おみき ) を いれ りゃ
mashitehito Kuchi Omiki ( omiki ) wo Ire rya
秋葉の火祭り 石松さんは
あきば の ひまつり り いしまつ さんは
Akiba no Himatsuri ri Ishimatsu sanha
飛び火どころか
とびひ どころか
Tobihi dokoroka
手には負えない 虎になる
てに は おえ ない とら になる
Teni ha Oe nai Tora ninaru
だけどかわいい だけどかわいい
だけどかわいい だけどかわいい
dakedokawaii dakedokawaii
男だね
おとこ だね
Otoko dane
手摘み茶っ葉と 侠(おとこ)の器量
て つみ ちゃ っ は と きょう ( おとこ ) の きりょう
Te Tsumi Cha tsu Ha to Kyou ( otoko ) no Kiryou
甘さ・渋さが かくし昧
あまさ ・ しぶ さが かくし まい
Amasa ・ Shibu saga kakushi Mai
清水港の 孵(はしけ)じゃないが
しみず みなと の ふ ( はしけ ) じゃないが
Shimizu Minato no Fu ( hashike ) janaiga
度胸が売り物 石松さんは
どきょう が うりもの いしまつ さんは
Dokyou ga Urimono Ishimatsu sanha
浮かれとんで
うか れとんで
Uka retonde
千里松原 どこへ行く
せんり まつばら どこへ いく
Senri Matsubara dokohe Iku
だけどかわいい だけどかわいい
だけどかわいい だけどかわいい
dakedokawaii dakedokawaii
男だね
おとこ だね
Otoko dane