ひとり放浪(さすら)う 異国の町に
ひとり ほうろう ( さすら ) う いこく の まち に
hitori Hourou ( sasura ) u Ikoku no Machi ni
今日も真っ赤な 陽が墜ちる
きょう も まっか な よう が おちる
Kyou mo Makka na You ga Ochiru
昨日出逢った キャラバンの
きのう であった きゃらばん の
Kinou Deatta kyaraban no
可愛いあの娘の 面影を
かわいい あの むすめ の おもかげ を
Kawaii ano Musume no Omokage wo
棕櫚(しゅろ)の葉かげの 夢に見る
しゅろ ( しゅろ ) の は かげの ゆめ に みる
Shuro ( shuro ) no Ha kageno Yume ni Miru
旅の窓辺に 月影青く
たび の まどべ に つきかげ あおく
Tabi no Madobe ni Tsukikage Aoku
思い出させる 故国(ふるさと)よ
おもいださ せる ここく ( ふるさと ) よ
Omoidasa seru Kokoku ( furusato ) yo
遠い太鼓は キャラバンか
とおい たいこ は きゃらばん か
Tooi Taiko ha kyaraban ka
砂漠渡って 吹く風が
さばく わたって ふく かぜ が
Sabaku Watatte Fuku Kaze ga
そぞろ身に沁む エトランゼ
そぞろ みに しむ えとらんぜ
sozoro Mini Shimu etoranze
別れ惜しんで あの娘がくれた
わかれ おし んで あの むすめ がくれた
Wakare Oshi nde ano Musume gakureta
音色やさしい 銀の鈴
ねいろ やさしい ぎん の すず
Neiro yasashii Gin no Suzu
歌も淋しい キャラバンの
うた も さびし い きゃらばん の
Uta mo Sabishi i kyaraban no
影が消えゆく 地平線
かげ が きえ ゆく ちへいせん
Kage ga Kie yuku Chiheisen
夕空(そら)に涙の ひとつ星
ゆう そら ( そら ) に なみだ の ひとつ ほし
Yuu Sora ( sora ) ni Namida no hitotsu Hoshi