終着駅の 青森で
しゅうちゃくえき の あおもり で
Shuuchakueki no Aomori de
北行く船に 乗りかえりゃ
きたゆき く ふね に のり かえりゃ
Kitayuki ku Fune ni Nori kaerya
しぶきがくれの 海峡に
しぶきがくれの かいきょう に
shibukigakureno Kaikyou ni
灯り見えます 函館の
あかり みえ ます はこだて の
Akari Mie masu Hakodate no
何処にあの娘は いるのやら
どこ にあの むすめ は いるのやら
Doko niano Musume ha irunoyara
夜行列車で 来たんだよ
やこうれっしゃ で きた んだよ
Yakouressha de Kita ndayo
霧がかくした 初恋を
きり がかくした はつこい を
Kiri gakakushita Hatsukoi wo
想いだしたらヨー 逢いたくて
おもい だしたら よー あい たくて
Omoi dashitara yo^ Ai takute
かもめが鳴いて 翔ぶ声が
かもめが ない て とぶ こえ が
kamomega Nai te Tobu Koe ga
淋しく沁みる みなと町
さびし く しみ る みなと まち
Sabishi ku Shimi ru minato Machi
噂たずねて 苫小牧
うわさ たずねて とまこまい
Uwasa tazunete Tomakomai
ひとめ逢うまで 帰れよか
ひとめ あう まで かえれ よか
hitome Au made Kaere yoka
何処にあの娘は いるのやら
どこ にあの むすめ は いるのやら
Doko niano Musume ha irunoyara
今日も岬に 陽が落ちる
きょう も みさき に よう が おちる
Kyou mo Misaki ni You ga Ochiru
泣いて別れた 初恋を
ない て わかれ た はつこい を
Nai te Wakare ta Hatsukoi wo
今じゃあの娘はヨー 忘れたか
いま じゃあの むすめ は よー わすれ たか
Ima jaano Musume ha yo^ Wasure taka
漁火ゆれる 海沿いを
りょう ひ ゆれる うみぞい を
Ryou Hi yureru Umizoi wo
面影抱いて ゆくんだよ
おもかげ だい て ゆくんだよ
Omokage Dai te yukundayo
釧路 室蘭 行く旅は
くしろ むろらん いく たび は
Kushiro Muroran Iku Tabi ha
きっと明日も また続く
きっと あした も また つづく
kitto Ashita mo mata Tsuzuku
何処にあの娘は いるのやら
どこ にあの むすめ は いるのやら
Doko niano Musume ha irunoyara
夜行列車が 仮の宿
やこうれっしゃ が かりの やど
Yakouressha ga Karino Yado
胸にせつない 初恋が
むね にせつない はつこい が
Mune nisetsunai Hatsukoi ga
北の果てまでヨー 呼ぶんだよ
きた の はて まで よー よぶ んだよ
Kita no Hate made yo^ Yobu ndayo