あれは十九歳(じゅうく)のよー 春まだ遠い
あれは じゅうきゅうさい ( じゅうく ) のよー はる まだ とおい
areha Juukyuusai ( juuku ) noyo Haru mada Tooi
星も凍てつく 北の駅
ほし も いてつく きた の えき
Hoshi mo Itetsuku Kita no Eki
響く汽笛に 背中を押され
ひびく きてき に せなか を おさ れ
Hibiku Kiteki ni Senaka wo Osa re
上り夜汽車に 飛び乗った
のぼり よぎしゃ に とび じょうった
Nobori Yogisha ni Tobi Joutta
夢の切符を 握りしめ
ゆめ の きっぷ を にぎり しめ
Yume no Kippu wo Nigiri shime
旅の埃はよー はらえもするが
たび の ほこり はよー はらえもするが
Tabi no Hokori hayo haraemosuruga
なんではらえぬ 面影よ
なんではらえぬ おもかげ よ
nandeharaenu Omokage yo
白い林檎の 花咲く丘で
しろい りんご の はなさき く おか で
Shiroi Ringo no Hanasaki ku Oka de
好きと言えずに 背を向けた
すき と いえ ずに せ を むけ た
Suki to Ie zuni Se wo Muke ta
君は元気か 幸せか
くん は げんき か しあわせ か
Kun ha Genki ka Shiawase ka
晴れと思えばよー 雨降る夜更け
はれ と おもえ ばよー あめふる よふけ
Hare to Omoe bayo Amefuru Yofuke
男ごころが また濡れる
おとこ ごころが また ぬれ る
Otoko gokoroga mata Nure ru
呼んでいるよな 汽笛がひとつ
よん でいるよな きてき がひとつ
Yon deiruyona Kiteki gahitotsu
夢の夜汽車で 帰ろうか
ゆめ の よぎしゃ で かえろ うか
Yume no Yogisha de Kaero uka
遠いあの日へ ふるさとへ
とおい あの にち へ ふるさとへ
Tooi ano Nichi he furusatohe