青い夜霧(よぎり)に 灯影(ほかげ)が紅(あか)い
あおい よぎり ( よぎり ) に ともしび かげ ( ほかげ ) が くれない ( あか ) い
Aoi Yogiri ( yogiri ) ni Tomoshibi Kage ( hokage ) ga Kurenai ( aka ) i
どうせ俺(おい)らは ひとりもの
どうせ おれ ( おい ) らは ひとりもの
douse Ore ( oi ) raha hitorimono
夢の四馬路(すまろ)か ホンキュの街か
ゆめ の し うま みち ( すまろ ) か ほんきゅ の まち か
Yume no Shi Uma Michi ( sumaro ) ka honkyu no Machi ka
ああ浪の音(おと)にも 血が騒(さわ)ぐ
ああ なみ の おと ( おと ) にも ちが そう ( さわ ) ぐ
aa Nami no Oto ( oto ) nimo Chiga Sou ( sawa ) gu
可愛いあの娘(こ)が 夜霧の中へ
かわいい あの むすめ ( こ ) が よぎり の なか へ
Kawaii ano Musume ( ko ) ga Yogiri no Naka he
投げた涙の リラの花
なげ た なみだ の りら の はな
Nage ta Namida no rira no Hana
何(なんに)も言わぬが 笑って見せる
なに ( なんに ) も いわ ぬが わらって みせ る
Nani ( nanni ) mo Iwa nuga Waratte Mise ru
ああこれが男と いうものさ
ああこれが おとこ と いうものさ
aakorega Otoko to iumonosa
花のホールで 躍(おど)っちゃいても
はな の ほーる で やく ( おど ) っちゃいても
Hana no ho^ru de Yaku ( odo ) tchaitemo
春を持(も)たない エトランゼ
はる を じ ( も ) たない えとらんぜ
Haru wo Ji ( mo ) tanai etoranze
男同士の 合々傘(あいあいがさ)で
おとこどうし の ごう かさ ( あいあいがさ ) で
Otokodoushi no Gou Kasa ( aiaigasa ) de
ああ嵐呼ぶよな 夜(よ)が更ける
ああ あらし よぶ よな よる ( よ ) が ふけ る
aa Arashi Yobu yona Yoru ( yo ) ga Fuke ru