霧が流れる 街灯(あかり)がうるむ
きり が ながれ る がいとう ( あかり ) がうるむ
Kiri ga Nagare ru Gaitou ( akari ) gaurumu
プラットホームの 時計がにじむ
ぷらっとほーむ の とけい がにじむ
purattoho^mu no Tokei ganijimu
さよならは 言わないよ
さよならは いわ ないよ
sayonaraha Iwa naiyo
夢を掴(つか)んで きっと帰って くるからね
ゆめ を かく ( つか ) んで きっと かえって くるからね
Yume wo Kaku ( tsuka ) nde kitto Kaette kurukarane
辛くても 泣かないで
つらく ても なか ないで
Tsuraku temo Naka naide
希望という名の 最終列車
きぼう という めい の さいしゅう れっしゃ
Kibou toiu Mei no Saishuu Ressha
待てばいつかは 来る春だけど
まて ばいつかは くる はる だけど
Mate baitsukaha Kuru Haru dakedo
じっと待つより 掴んでみたい
じっと まつ より つかん でみたい
jitto Matsu yori Tsukan demitai
男なら 前を見て
おとこ なら まえ を みて
Otoko nara Mae wo Mite
はじけたいのさ たった一度の 人生を
はじけたいのさ たった いちど の じんせい を
hajiketainosa tatta Ichido no Jinsei wo
窓越しに みつめ合う
まど こし に みつめ あう
Mado Koshi ni mitsume Au
涙の向うに 明日(あした)があるさ
なみだ の むう に あした ( あした ) があるさ
Namida no Muu ni Ashita ( ashita ) gaarusa
梅の花びら 故郷の空へ
うめ の はなびら こきょう の そら へ
Ume no Hanabira Kokyou no Sora he
飛ばすその日が かならず来るさ
とば すその にち が かならず くる さ
Toba susono Nichi ga kanarazu Kuru sa
指切りは しないけど
ゆび きり は しないけど
Yubi Kiri ha shinaikedo
かたい約束 いつもどこでも 抱いてるよ
かたい やくそく いつもどこでも だい てるよ
katai Yakusoku itsumodokodemo Dai teruyo
お別れの ベルが鳴る
お わかれ の べる が なる
o Wakare no beru ga Naru
希望という名の 最終列車
きぼう という めい の さいしゅう れっしゃ
Kibou toiu Mei no Saishuu Ressha