清水港の 名物は
しみず みなと の めいぶつ は
Shimizu Minato no Meibutsu ha
お茶の香りと 男伊達
お ちゃ の かおり と おとこだて
o Cha no Kaori to Otokodate
見たか聞いたか あの啖呵
みた か きい たか あの たんか
Mita ka Kii taka ano Tanka
粋な小政の 粋な小政の 旅姿
すい な しょう まつりごと の すい な しょう まつりごと の たび すがた
Sui na Shou Matsurigoto no Sui na Shou Matsurigoto no Tabi Sugata
富士の高嶺の 白雪が
ふじ の たかね の しらゆき が
Fuji no Takane no Shirayuki ga
溶けて流れる 真清水で
とけ て ながれ る まこと しみず で
Toke te Nagare ru Makoto Shimizu de
男磨いた 勇み肌
おとこ みがい た いさみ はだ
Otoko Migai ta Isami Hada
なんで大政 なんで大政 国を売る
なんで たいせい なんで たいせい くに を うる
nande Taisei nande Taisei Kuni wo Uru
腕と度胸じゃ 負けないが
うで と どきょう じゃ まけ ないが
Ude to Dokyou ja Make naiga
人情からめば ついほろり
にんじょう からめば ついほろり
Ninjou karameba tsuihorori
見えぬ片眼に 出る涙
みえ ぬ かため に でる なみだ
Mie nu Katame ni Deru Namida
森の石松 森の石松 よい男
もり の いしまつ もり の いしまつ よい おとこ
Mori no Ishimatsu Mori no Ishimatsu yoi Otoko