湯島通れば 思い出す
ゆしま とうれ ば おもいだす
Yushima Toure ba Omoidasu
お鳶主税の 心意気
お とび ちから の こころいき
o Tobi Chikara no Kokoroiki
知るや白梅 玉垣に
しる や しらうめ たま かき に
Shiru ya Shiraume Tama Kaki ni
残る二人の 影法師
のこる ふたり の かげぼうし
Nokoru Futari no Kageboushi
忘れられよか 筒井筒
わすれ られよか つつい つつ
Wasure rareyoka Tsutsui Tsutsu
岸の柳の 緑むすび
きし の やなぎ の みどり むすび
Kishi no Yanagi no Midori musubi
かたいちぎりを 義理ゆえに
かたいちぎりを ぎり ゆえに
kataichigiriwo Giri yueni
水に流すも 江戸そだち
みず に ながす も えど そだち
Mizu ni Nagasu mo Edo sodachi
青いガス灯 境内を
あおい がす ともしび けいだい を
Aoi gasu Tomoshibi Keidai wo
出れば本郷 切通し
でれ ば ほんごう きりどおし
Dere ba Hongou Kiridooshi
あかぬ別れの 中空に
あかぬ わかれ の ちゅうくう に
akanu Wakare no Chuukuu ni
鐘は墨絵の 上野山
かね は すみ え の うえの やま
Kane ha Sumi E no Ueno Yama