小倉生まれで 玄海育ち
おぐら うまれ で げんかい そだち
Ogura Umare de Genkai Sodachi
口も荒いが 気も荒い
くち も あらい が きも あらい
Kuchi mo Arai ga Kimo Arai
無法一代 涙を捨てて
むほう いちだい なみだ を すて て
Muhou Ichidai Namida wo Sute te
度胸千両で 生きる身の
どきょう せんりょう で いき る みの
Dokyou Senryou de Iki ru Mino
男一代 無法松
おとこ いちだい むほう まつ
Otoko Ichidai Muhou Matsu
空にひびいた あの音は
そら にひびいた あの おと は
Sora nihibiita ano Oto ha
たたく太鼓の 勇駒
たたく たいこ の いさみ こま
tataku Taiko no Isami Koma
山車の竹笹 堤灯は
だし の たけ ささ つつみ ともしび は
Dashi no Take Sasa Tsutsumi Tomoshibi ha
赤い灯に ゆれて行く
あかい ともしび に ゆれて いく
Akai Tomoshibi ni yurete Iku
今日は祇園の 夏祭り
こんにちは ぎおん の なつまつり
Konnichiha Gion no Natsumatsuri
揃いの浴衣の 若い衆は
そろい の ゆかた の わかい しゅう は
Soroi no Yukata no Wakai Shuu ha
綱を引出し 音頭とる
つな を ひきだし おんど とる
Tsuna wo Hikidashi Ondo toru
玄海灘の 風うけて
げんかいなだ の かぜ うけて
Genkainada no Kaze ukete
ばちがはげしく 右左
ばちがはげしく みぎひだり
bachigahageshiku Migihidari
小倉名代は 無法松
おぐら みょうだい は むほう まつ
Ogura Myoudai ha Muhou Matsu
度胸千両の あばれうち
どきょう せんりょう の あばれうち
Dokyou Senryou no abareuchi
泣くな嘆くな 男じゃないか
なく な なげく な おとこ じゃないか
Naku na Nageku na Otoko janaika
どうせ実らぬ 恋じゃもの
どうせ みのら ぬ こい じゃもの
douse Minora nu Koi jamono
愚痴や未練は 玄海灘に
ぐち や みれん は げんかいなだ に
Guchi ya Miren ha Genkainada ni
捨てて太鼓の 乱れ打ち
すて て たいこ の みだれ うち
Sute te Taiko no Midare Uchi
夢も通えよ 女男波
ゆめ も かよえ よ おんな おとこ なみ
Yume mo Kayoe yo Onna Otoko Nami