谷は千尋(せんじん) 獅子なれば
たに は せんじん ( せんじん ) しし なれば
Tani ha Senjin ( senjin ) Shishi nareba
父は我が子の 勇気を試す
ちち は わが こ の ゆうき を ためす
Chichi ha Waga Ko no Yuuki wo Tamesu
転がり落ちた その場所の
ころが り おち た その ばしょ の
Koroga ri Ochi ta sono Basho no
硬さ冷たさ 手負いの痛さ
こう さ つめた さ て おい の いたさ
Kou sa Tsumeta sa Te Oi no Itasa
語らず教える 親の愛
かたら ず おしえ る おや の あい
Katara zu Oshie ru Oya no Ai
獅子は百獣 王の王
しし は ひゃくじゅう おう の おう
Shishi ha Hyakujuu Ou no Ou
強くなければ 生きてはゆけぬ
つよく なければ いき てはゆけぬ
Tsuyoku nakereba Iki tehayukenu
果ててなるかと 見上げれば
はて てなるかと みあげ れば
Hate tenarukato Miage reba
前足(あし)を巌(いわお)に 谷底のぞく
まえあし ( あし ) を がん ( いわお ) に たにぞこ のぞく
Maeashi ( ashi ) wo Gan ( iwao ) ni Tanizoko nozoku
我が子を案ずる 母がいる
わが こ を あんず る はは がいる
Waga Ko wo Anzu ru Haha gairu
爪を蹴立てて 駆け登る
つめ を しゅう たて て かけ のぼる
Tsume wo Shuu Tate te Kake Noboru
崖は男の 試練だ夢だ
がけ は おとこ の しれん だ ゆめ だ
Gake ha Otoko no Shiren da Yume da
風にたてがみ なびかせて
かぜ にたてがみ なびかせて
Kaze nitategami nabikasete
明日(あす)を見据えて 雄たけびあげる
あした ( あす ) を みすえ て おす たけびあげる
Ashita ( asu ) wo Misue te Osu takebiageru
夕陽に並んだ 親子獅子(おやこじし)
ゆうひ に ならん だ おやこ しし ( おやこじし )
Yuuhi ni Naran da Oyako Shishi ( oyakojishi )