合羽からげて 三度笠
かっぱ からげて さんどがさ
Kappa karagete Sandogasa
どこを塒(ねぐら)の 渡り鳥
どこを じ ( ねぐら ) の わたりどり
dokowo Ji ( negura ) no Wataridori
愚痴じゃなけれど この俺にゃ帰る瀬もない
ぐち じゃなけれど この おれ にゃ かえる せ もない
Guchi janakeredo kono Ore nya Kaeru Se monai
伊豆の下田の 灯が恋し
いず の しもだ の ともしび が こいし
Izu no Shimoda no Tomoshibi ga Koishi
意地に生きるが 男だと
いじ に いき るが おとこ だと
Iji ni Iki ruga Otoko dato
胸にきかせて 旅ぐらし
むね にきかせて たび ぐらし
Mune nikikasete Tabi gurashi
三月三年 今もなお思い切れずに
さんがつ さんねん いま もなお おもいきれ ずに
Sangatsu Sannen Ima monao Omoikire zuni
残る未練が 泣いている
のこる みれん が ない ている
Nokoru Miren ga Nai teiru
払い除けても 降りかかる
はらい のぞけ ても おり かかる
Harai Nozoke temo Ori kakaru
何を恨みの 雪しぐれ
なにを うらみ の ゆき しぐれ
Naniwo Urami no Yuki shigure
俺も鯉名の 銀平さ抜くか長脇差(ながどす)
おれ も こい めい の ぎん たいら さ ぬく か ちょう わき さ ( ながどす )
Ore mo Koi Mei no Gin Taira sa Nuku ka Chou Waki Sa ( nagadosu )
ぬけば白刃に 血の吹雪
ぬけば はくじん に ち の ふぶき
nukeba Hakujin ni Chi no Fubuki