Bishamon | Kaze wo Kiri Tsuchi wo Keri
下界を一望に
げかい を いちぼう に
Gekai wo Ichibou ni
雄健な前足が疼く 逢魔が時
おす たけし な まえあし が うずく おうま が とき
Osu Takeshi na Maeashi ga Uzuku Ouma ga Toki
|
兆麻 | 方位を読み 距離を読み
|
ちょう あさ | ほうい を よみ きょり を よみ
|
Chou Asa | Houi wo Yomi Kyori wo Yomi
尊い主のため
とうとい おもの ため
Toutoi Omono tame
正確な指示指令 我が使命なり
せいかく な しじ しれい わが しめい なり
Seikaku na Shiji Shirei Waga Shimei nari
|
毘沙門 | 見紛うな 其の目で
|
びしゃもん | けん まがう な その めで
|
Bishamon | Ken Magau na Sono Mede
|
兆麻 | (花弁何れも)
|
ちょう あさ | ( かべん いずれ も )
|
Chou Asa | ( Kaben Izure mo )
|
毘沙門 | 標的を捜せ
|
びしゃもん | ひょうてき を さがせ
|
Bishamon | Hyouteki wo Sagase
|
兆麻 | (欠けてはならぬ)
|
ちょう あさ | ( かけ てはならぬ )
|
Chou Asa | ( Kake tehanaranu )
|
二人 | 灯せ灯せとて 花篝り
|
ふたり | ともせ ともせ とて はな こう り
|
Futari | Tomose Tomose tote Hana Kou ri
哀しき炎の舞
かなし き ほのお の まい
Kanashi ki Honoo no Mai
望半ばに崩れ落ちた
ぼう なかば に くずれ おち た
Bou Nakaba ni Kuzure Ochi ta
愛おしい命 帰らぬ
あい おしい いのち かえら ぬ
Ai oshii Inochi Kaera nu
|
毘沙門 | 空を背に 闇を背に
|
びしゃもん | そら を せ に やみ を せ に
|
Bishamon | Sora wo Se ni Yami wo Se ni
行く手は開かれし
いく て は ひらか れし
Iku Te ha Hiraka reshi
|
兆麻 | 主の敵は我らの敵
|
ちょう あさ | おもの てき は われら の てき
|
Chou Asa | Omono Teki ha Warera no Teki
いつでも共に
いつでも ともに
itsudemo Tomoni
|
兆麻 | 躊躇うな 其の手で
|
ちょう あさ | ためらう な その てで
|
Chou Asa | Tamerau na Sono Tede
|
毘沙門 | (花弁何れも)
|
びしゃもん | ( かべん いずれ も )
|
Bishamon | ( Kaben Izure mo )
|
兆麻 | 悪鬼を捕らえよ
|
ちょう あさ | あっき を とら えよ
|
Chou Asa | Akki wo Tora eyo
|
毘沙門 | (欠けてはならぬ)
|
びしゃもん | ( かけ てはならぬ )
|
Bishamon | ( Kake tehanaranu )
|
二人 | 燃やせ燃やせとて 花篝り
|
ふたり | もや せ もや せとて はな こう り
|
Futari | Moya se Moya setote Hana Kou ri
激しい炎の舞
はげしい ほのお の まい
Hageshii Honoo no Mai
敵を討つは私怨なれど
かなを うつ は しおん なれど
Kanawo Utsu ha Shion naredo
報いるは世の理
むくい るは よの り
Mukui ruha Yono Ri
|
毘沙門 | 永久に美しく 咲き誇れ
|
びしゃもん | えいきゅう に うつくし く さき ほこれ
|
Bishamon | Eikyuu ni Utsukushi ku Saki Hokore
唯一無二の器よ
ゆいいつむに の うつわ よ
Yuiitsumuni no Utsuwa yo
炎在りて 其の花明かり
ほのお あり て その はな あかり
Honoo Ari te Sono Hana Akari
栄華再び…
えいが ふたたび …
Eiga Futatabi …
|
二人 | 焦がせ焦がせとて 花篝り
|
ふたり | こが せ こが せとて はな こう り
|
Futari | Koga se Koga setote Hana Kou ri
激しい炎の舞
はげしい ほのお の まい
Hageshii Honoo no Mai
人と共に居てこその神
にん と ともに いて こその かみ
Nin to Tomoni Ite kosono Kami
忌まわしき悪事 許さじ
いま わしき あくじ ゆるさ じ
Ima washiki Akuji Yurusa ji
|