この国が一番美しい 燃える秋が訪れる
この くに が いちばん うつくし い もえ る あき が おとずれ る
kono Kuni ga Ichiban Utsukushi i Moe ru Aki ga Otozure ru
空の遠い遠い所から 懐かしい唄が聞こえてきそうだ
そら の とおい とおい ところ から なつかし い うた が きこ えてきそうだ
Sora no Tooi Tooi Tokoro kara Natsukashi i Uta ga Kiko etekisouda
縁側で繕い物しながら 口ずさむ母の唄か
えんがわ で つくろい もの しながら くち ずさむ はは の うた か
Engawa de Tsukuroi Mono shinagara Kuchi zusamu Haha no Uta ka
下校時間告げるチャイムと共に 流れたメロディか
げこうじ かん つげ る ちゃいむ と ともに ながれ た めろでぃ か
Gekouji Kan Tsuge ru chaimu to Tomoni Nagare ta merodi ka
悲しみに心奪われ 生きる力無くした時にも
かなしみ に こころ うばわ れ いき る ちから なく した ときに も
Kanashimi ni Kokoro Ubawa re Iki ru Chikara Naku shita Tokini mo
季節は美しく巡り来て 優しく響く
きせつ は うつくし く めぐり きて やさし く ひびく
Kisetsu ha Utsukushi ku Meguri Kite Yasashi ku Hibiku
声が潰れるほど泣いた夜も 抱き合った温もりも
こえ が つぶれ るほど ない た よる も だき あった あたたも りも
Koe ga Tsubure ruhodo Nai ta Yoru mo Daki Atta Atatamo rimo
過ぎ行く日々の暮らしの中に
すぎ いく ひび の くらし の なかに
Sugi Iku Hibi no Kurashi no Nakani
いつの間にか埋もれて行くでしょう
いつの まに か うも れて いく でしょう
itsuno Mani ka Umo rete Iku deshou
街路樹が赤く色づく道 笑い合う子供達
がいろじゅ が あかく しょく づく みち わらい あう こどもたち
Gairoju ga Akaku Shoku zuku Michi Warai Au Kodomotachi
道草をしてお帰りなさい 今を楽しむが良い
みちくさ をしてお かえり なさい いま を たのし むが よい
Michikusa woshiteo Kaeri nasai Ima wo Tanoshi muga Yoi
やがて寒い冬が来て 全てが雪に埋もれても
やがて さむい ふゆ が きて すべて が ゆき に うも れても
yagate Samui Fuyu ga Kite Subete ga Yuki ni Umo retemo
あなたと生きて愛し合った日々 忘れはしない
あなたと いき て いとし あった ひび わすれ はしない
anatato Iki te Itoshi Atta Hibi Wasure hashinai
幾度も季節は巡って 全てが風に流れても
いくど も きせつ は めぐって すべて が かぜ に ながれ ても
Ikudo mo Kisetsu ha Megutte Subete ga Kaze ni Nagare temo
あなたが生きて残した温もり 決して消えない
あなたが いき て のこした あたたも り けっして きえ ない
anataga Iki te Nokoshita Atatamo ri Kesshite Kie nai
木枯しが吹いても 雪に埋もれても 決して消えない
こがらし が ふい ても ゆき に うも れても けっして きえ ない
Kogarashi ga Fui temo Yuki ni Umo retemo Kesshite Kie nai