薄墨 惨んだ街を
はく すみ さん んだ まち を
Haku Sumi San nda Machi wo
どこまで歩こうか
どこまで あるこ うか
dokomade Aruko uka
このまま 二人で
このまま ふたり で
konomama Futari de
夜明けは そこまで来ている
よあけ は そこまで きて いる
Yoake ha sokomade Kite iru
飛ぶ鳥の影が
とぶ とり の かげ が
Tobu Tori no Kage ga
微(かす)かに 濃くなる
び ( かす ) かに こく なる
Bi ( kasu ) kani Koku naru
哀しい瞳(め)でもいい
かなしい ひとみ ( め ) でもいい
Kanashii Hitomi ( me ) demoii
出逢えたことを祝おう
であえ たことを いわお う
Deae takotowo Iwao u
“LOVE”より脆(もろ)い切なさは
“ LOVE ” より ぜい ( もろ ) い せつな さは
“ LOVE ” yori Zei ( moro ) i Setsuna saha
声になる前に 涙に溶けるけど
こえ になる まえ に なみだ に とけ るけど
Koe ninaru Mae ni Namida ni Toke rukedo
包んであげたい
つつん であげたい
Tsutsun deagetai
平仮名の“いとしさ”で
ひらがな の “ いとしさ ” で
Hiragana no “ itoshisa ” de
そして世界に 色彩(いろ)を灯すよ
そして せかい に しきさい ( いろ ) を ともす よ
soshite Sekai ni Shikisai ( iro ) wo Tomosu yo
僕達のキスは
ぼくたち の きす は
Bokutachi no kisu ha
ほら ごらん...仄(ほの)かな紅(あか)
ほら ごらん ... そく ( ほの ) かな くれない ( あか )
hora goran ... Soku ( hono ) kana Kurenai ( aka )
木立を 揺らすのは風じゃない
こだち を ゆら すのは かぜ じゃない
Kodachi wo Yura sunoha Kaze janai
臆病な天使が
おくびょう な てんし が
Okubyou na Tenshi ga
震えて いるのさ
ふるえ て いるのさ
Furue te irunosa
痛みだけで愛を
いたみ だけで あい を
Itami dakede Ai wo
確かめるのはやめよう
たしか めるのはやめよう
Tashika merunohayameyou
迷路の様なこの道に
めいろ の ような この みち に
Meiro no Youna kono Michi ni
光が射す場所 そこが未来だから
ひかり が さす ばしょ そこが みらい だから
Hikari ga Sasu Basho sokoga Mirai dakara
朝陽に輝く
あさひ に かがやく
Asahi ni Kagayaku
たおやかな恋心
たおやかな こいごころ
taoyakana Koigokoro
君の胸から 色彩(いろ)が惨むよ
くん の むね から しきさい ( いろ ) が みじむ よ
Kun no Mune kara Shikisai ( iro ) ga Mijimu yo
浅葱(あさぎ)色の青
せん ねぎ ( あさぎ ) しょく の あお
Sen Negi ( asagi ) Shoku no Ao
それとも...桜の白
それとも ... さくら の しろ
soretomo ... Sakura no Shiro
包んであげたい
つつん であげたい
Tsutsun deagetai
平仮名の“いとしさ”で
ひらがな の “ いとしさ ” で
Hiragana no “ itoshisa ” de
そして世界に 色彩(いろ)を灯すよ
そして せかい に しきさい ( いろ ) を ともす よ
soshite Sekai ni Shikisai ( iro ) wo Tomosu yo
僕達のキスは
ぼくたち の きす は
Bokutachi no kisu ha
ほら ごらん...仄(ほの)かな紅(あか)
ほら ごらん ... そく ( ほの ) かな くれない ( あか )
hora goran ... Soku ( hono ) kana Kurenai ( aka )
浅葱(あさぎ)の青...白
せん ねぎ ( あさぎ ) の あお ... しろ
Sen Negi ( asagi ) no Ao ... Shiro