また一つ つぼみが開く
また ひとつ つぼみが ひらく
mata Hitotsu tsubomiga Hiraku
春を匂わせる 風が舞う
はる を におわ せる かぜ が まう
Haru wo Niowa seru Kaze ga Mau
胸に抱く 卒業証書
むね に だく そつぎょうしょうしょ
Mune ni Daku Sotsugyoushousho
笑顔と涙で うつむいた
えがお と なみだ で うつむいた
Egao to Namida de utsumuita
私より先に 学び舎を
わたし より さきに まなび しゃ を
Watashi yori Sakini Manabi Sha wo
旅立ち 貴女は 去ってゆく
たびだち あなた は さって ゆく
Tabidachi Anata ha Satte yuku
忘れない あの約束を
わすれ ない あの やくそく を
Wasure nai ano Yakusoku wo
貴女に代わり 守ってみせる
あなた に かわり まもって みせる
Anata ni Kawari Mamotte miseru
この想い 憧れても
この おもい あこがれ ても
kono Omoi Akogare temo
花咲く前に 散るものがある
はなさき く まえ に ちる ものがある
Hanasaki ku Mae ni Chiru monogaaru
でも さよならの その意味は
でも さよならの その いみ は
demo sayonarano sono Imi ha
『永遠(とわ)』にしたくない
『 えいえん ( とわ ) 』 にしたくない
『 Eien ( towa ) 』 nishitakunai
アデューと言わないで
あでゅー と いわ ないで
adeyu^ to Iwa naide
今日までの 貴女の席が
きょう までの あなた の せき が
Kyou madeno Anata no Seki ga
ポツンと佇む 会議室
ぽつん と たたずむ かいぎしつ
potsun to Tatazumu Kaigishitsu
風紀を残した 貴女には
ふうき を のこした あなた には
Fuuki wo Nokoshita Anata niha
二番目のボタン 贈りたい
にばんめ の ぼたん おくり たい
Nibanme no botan Okuri tai
忘れない あの帰り道
わすれ ない あの かえりみち
Wasure nai ano Kaerimichi
私に託された 議会録(しんしろく)
わたし に たくさ れた ぎかい ろく ( しんしろく )
Watashi ni Takusa reta Gikai Roku ( shinshiroku )
この想い 届かないけど
この おもい とどか ないけど
kono Omoi Todoka naikedo
花散っても 実るものもある
はな ちって も みのる ものもある
Hana Chitte mo Minoru monomoaru
でも さよならの その先に
でも さよならの その さきに
demo sayonarano sono Sakini
必ず会えるさ
かならず あえ るさ
Kanarazu Ae rusa
アデューと言わないで
あでゅー と いわ ないで
adeyu^ to Iwa naide
この想い 憧れても
この おもい あこがれ ても
kono Omoi Akogare temo
花咲く前に 散るものがある
はなさき く まえ に ちる ものがある
Hanasaki ku Mae ni Chiru monogaaru
この想い 届かないけど
この おもい とどか ないけど
kono Omoi Todoka naikedo
花散っても 実るものもある
はな ちって も みのる ものもある
Hana Chitte mo Minoru monomoaru
でも さよならの その先に
でも さよならの その さきに
demo sayonarano sono Sakini
必ず会えるさ
かならず あえ るさ
Kanarazu Ae rusa
アデューと言わないで
あでゅー と いわ ないで
adeyu^ to Iwa naide
「貴女が好きでした」
「 あなた が すき でした 」
「 Anata ga Suki deshita 」