風よ 自壊する時代を運びたまえ
かぜ よ じ こわす る じだい を はこび たまえ
Kaze yo Ji Kowasu ru Jidai wo Hakobi tamae
此れは 冥界へと誘う灰燼(かいじん)の呪文(うた)
これ れは めいかい へと さそう かいじん ( かいじん ) の じゅもん ( うた )
Kore reha Meikai heto Sasou Kaijin ( kaijin ) no Jumon ( uta )
爾(なんじ)鷹揚と天蓋に舞いし羽毛
じ ( なんじ ) おうよう と てんがい に まい し うもう
Ji ( nanji ) Ouyou to Tengai ni Mai shi Umou
真綿(まわた)の其れより柔く 尚美しく
まわた ( まわた ) の その れより やわらかく なおみ しく
Mawata ( mawata ) no Sono reyori Yawarakaku Naomi shiku
嵐の怒り 雷(いかずち)が神と鳴り
あらし の いかり かみなり ( いかずち ) が かみ と なり
Arashi no Ikari Kaminari ( ikazuchi ) ga Kami to Nari
震える羊の影が 英雄を求める
ふるえ る ひつじ の かげ が えいゆう を もとめ る
Furue ru Hitsuji no Kage ga Eiyuu wo Motome ru
―――その時だった
――― その とき だった
――― sono Toki datta
身を寄せ 包み込む
みを よせ つつみ こむ
Miwo Yose Tsutsumi Komu
あらゆる重みを忘れさせる 其の名は『布団』
あらゆる おもみ を わすれ させる その めい は 『 ふとん 』
arayuru Omomi wo Wasure saseru Sono Mei ha 『 Futon 』
至高の慈雨が 安寧の再生へ
しこう の じ あめ が あんねい の さいせい へ
Shikou no Ji Ame ga Annei no Saisei he
白きを紡ぐは 最強の盾(シールド)
しろき を つむぐ は さいきょう の たて ( しーるど )
Shiroki wo Tsumugu ha Saikyou no Tate ( shi^rudo )
脳髄まで染みた 偉大な女神の包容
のうずい まで しみ た いだい な めがみ の ほうよう
Nouzui made Shimi ta Idai na Megami no Houyou
風よ 浄化する時代へ運びたまえ…!
かぜ よ じょうか する じだい へ はこび たまえ … !
Kaze yo Jouka suru Jidai he Hakobi tamae … !
詠唱する 絶えねば絶えね
えいしょう する たえ ねば たえ ね
Eishou suru Tae neba Tae ne
詠唱するぞ 聞くがいい
えいしょう するぞ きく がいい
Eishou suruzo Kiku gaii
布団がふっとんだ!
ふとん がふっとんだ !
Futon gafuttonda !
…あれぇ?
… あれぇ ?
… aree ?
駆ける 鋭く焼き切れし猛禽(もうきん)が如く
かけ る するどく やき きれ し もうきん ( もうきん ) が ごとく
Kake ru Surudoku Yaki Kire shi Moukin ( moukin ) ga Gotoku
疾風(はやて) 仇成す意思を切り裂かんとする
はやて ( はやて ) あだ なす いし を きり さか んとする
Hayate ( hayate ) Ada Nasu Ishi wo Kiri Saka ntosuru
爾(なんじ)暗黒に溶けし禁呪の策謀
じ ( なんじ ) あんこく に とけ し きん じゅ の さくぼう
Ji ( nanji ) Ankoku ni Toke shi Kin Ju no Sakubou
黒き装束 混沌の終焉者(クローザー)
くろき しょうぞく こんとん の しゅうえん もの ( くろーざー )
Kuroki Shouzoku Konton no Shuuen Mono ( kuro^za^ )
無音の衝裂 鳳(おおとり)は天を仰ぎ
むおん の しょう れつ おおとり ( おおとり ) は てん を あおぎ
Muon no Shou Retsu Ootori ( ootori ) ha Ten wo Aogi
境涯(きょうがい)全て 闇夜に葬る覚悟で
きょうがい ( きょうがい ) すべて やみよ に ほうむる かくご で
Kyougai ( kyougai ) Subete Yamiyo ni Houmuru Kakugo de
皎皎(きょうきょう)たる聖者
こう こう ( きょうきょう ) たる せいじゃ
Kou Kou ( kyoukyou ) taru Seija
密命を 受け継ぎ
みつ いのち を うけつぎ
Mitsu Inochi wo Uketsugi
破壊と諜報 席捲する 其の名は『忍者』
はかい と ちょうほう せっけん する その めい は 『 にんじゃ 』
Hakai to Chouhou Sekken suru Sono Mei ha 『 Ninja 』
幾多の刺客 焦熱に朽ち果てる
いくた の しかく しょうねつ に くち はて る
Ikuta no Shikaku Shounetsu ni Kuchi Hate ru
黒きを総べるは 最強の刃(ブレイド)
くろき を すべ るは さいきょう の は ( ぶれいど )
Kuroki wo Sube ruha Saikyou no Ha ( bureido )
影に扮して 主の命を全うす
かげ に ふんし て おもの いのち を まっとう す
Kage ni Funshi te Omono Inochi wo Mattou su
駆けよ 宿命を背負いし者たち…!
かけ よ しゅくめい を せおい し もの たち … !
Kake yo Shukumei wo Seoi shi Mono tachi … !
詠唱する 絶えねば絶えね
えいしょう する たえ ねば たえ ね
Eishou suru Tae neba Tae ne
詠唱するぞ 応えるがいい
えいしょう するぞ こたえ るがいい
Eishou suruzo Kotae rugaii
忍者は何人じゃ?
にんじゃ は なんにん じゃ ?
Ninja ha Nannin ja ?
…あれ?これもダメ?
… あれ ? これも だめ ?
… are ? koremo dame ?
みんなを守るため 立ち上がれ
みんなを まもる ため たちあが れ
minnawo Mamoru tame Tachiaga re
さぁ、奮起せよ!くみん帝国民!
さぁ 、 ふんき せよ ! くみん ていこく たみ !
saa 、 Funki seyo ! kumin Teikoku Tami !
…。
…。
…。
寒空の下 夜の帳(とばり)に耽る
さむぞら の した よる の ちょう ( とばり ) に ふける
Samuzora no Shita Yoru no Chou ( tobari ) ni Fukeru
暁闇の調べが 喉元を乾かす
あかつき やみ の しらべ が のどもと を かわか す
Akatsuki Yami no Shirabe ga Nodomoto wo Kawaka su
冷たい蔵で 覇者を待つ黄金達
つめた い くら で はしゃ を まつ おうごん たち
Tsumeta i Kura de Hasha wo Matsu Ougon Tachi
喰らえ 平和への夜明けはすぐ側に
くらえ へいわ への よあけ はすぐ がわ に
Kurae Heiwa heno Yoake hasugu Gawa ni
詠唱する 絶えねば絶えね
えいしょう する たえ ねば たえ ね
Eishou suru Tae neba Tae ne
詠唱するぞ 開くがいい
えいしょう するぞ ひらく がいい
Eishou suruzo Hiraku gaii
プリンがたっぷりん!
ぷりん がたっぷりん !
purin gatappurin !
むにゃむにゃ…プリン食べたい…。
むにゃむにゃ … ぷりん たべた い …。
munyamunya … purin Tabeta i …。