「君のその自由が眩し過ぎる」と言う少女に
「 くん のその じゆう が まぶし すぎ る 」 と いう しょうじょ に
「 Kun nosono Jiyuu ga Mabushi Sugi ru 」 to Iu Shoujo ni
「存在する意味すら見付けられなくても?」と答えた
「 そんざい する いみ すら みつけ られなくても ? 」 と こたえ た
「 Sonzai suru Imi sura Mitsuke rarenakutemo ? 」 to Kotae ta
人間がもしないものばかりをねだる生き物だとしたら
にんげん がもしないものばかりをねだる いきもの だとしたら
Ningen gamoshinaimonobakariwonedaru Ikimono datoshitara
あぁ僕達が本当に欲しい物は一体何だろう
あぁ ぼくたち が ほんとう に ほしい もの は いったいなに だろう
aa Bokutachi ga Hontou ni Hoshii Mono ha Ittainani darou
それからの少女はただひたすらにもがいたあげく
それからの しょうじょ はただひたすらにもがいたあげく
sorekarano Shoujo hatadahitasuranimogaitaageku
込み上げる虚しさに気付いた時新たな発見を
こみ あげ る むなし さに きづい た とき あらた な はっけん を
Komi Age ru Munashi sani Kizui ta Toki Arata na Hakken wo
僕達はいつも夢を見る事で明日への扉開く
ぼくたち はいつも ゆめ を みる こと で あした への とびら ひらく
Bokutachi haitsumo Yume wo Miru Koto de Ashita heno Tobira Hiraku
あぁこの世界に確かな物などない事を知ってても
あぁこの せかい に たしか な もの などない こと を しって ても
aakono Sekai ni Tashika na Mono nadonai Koto wo Shitte temo
きっとある まだ見ぬ場所には 僕達を待つ花が
きっとある まだ みぬ ばしょ には ぼくたち を まつ はな が
kittoaru mada Minu Basho niha Bokutachi wo Matsu Hana ga
飽きる事に 慣れて 加速してしまう その前に
あき る こと に なれ て かそく してしまう その まえ に
Aki ru Koto ni Nare te Kasoku shiteshimau sono Mae ni
あぁそこがもしこの世の果てでも他人が無駄だと笑っても
あぁそこがもしこの よの はて でも たにん が むだ だと わらって も
aasokogamoshikono Yono Hate demo Tanin ga Muda dato Waratte mo
共に行こう諦めるよりも恐い事などないのだから
ともに いこ う あきらめ るよりも こわい こと などないのだから
Tomoni Iko u Akirame ruyorimo Kowai Koto nadonainodakara