春の終りの夏の始め
はる の おわり の なつ の はじめ
Haru no Owari no Natsu no Hajime
君はそんな季節が好きなんだね
くん はそんな きせつ が すき なんだね
Kun hasonna Kisetsu ga Suki nandane
風に揺れてる洗たく物みつめて
かぜ に ゆれ てる あらた く もの みつめて
Kaze ni Yure teru Arata ku Mono mitsumete
倖せそうなため息ばかり
しあわせ そうなため いき ばかり
Shiawase sounatame Iki bakari
まだ帰らなくてもいいだろう
まだ かえら なくてもいいだろう
mada Kaera nakutemoiidarou
僕の部屋から
ぼく の へや から
Boku no Heya kara
春の終りのたそがれ雲は
はる の おわり のたそがれ くも は
Haru no Owari notasogare Kumo ha
君の瞳の中で苺色に
くん の ひとみ の なか で いちご しょく に
Kun no Hitomi no Naka de Ichigo Shoku ni
今日は八百屋のおばさんに
こんにちは やおや のおばさんに
Konnichiha Yaoya noobasanni
ひやかされたね
ひやかされたね
hiyakasaretane
”赤ちゃんまだですか”って
” あかちゃん まだですか ” って
” Akachan madadesuka ” tte
ホラ!帰り仕たくは早すぎるよ
ほら ! かえり し たくは はやす ぎるよ
hora ! Kaeri Shi takuha Hayasu giruyo
まだ 六時半
まだ ろく じはん
mada Roku Jihan
夏の始めのさみしい風
なつ の はじめ のさみしい かぜ
Natsu no Hajime nosamishii Kaze
君はエプロン姿にシャボンの手袋
くん は えぷろん すがた に しゃぼん の てぶくろ
Kun ha epuron Sugata ni shabon no Tebukuro
僕はヒザを抱えて口笛吹いて
ぼくは ひざ を だえ て くちぶえ ふい て
Bokuha hiza wo Dae te Kuchibue Fui te
最終電車はもう出たし
さいしゅうでんしゃ はもう でた し
Saishuudensha hamou Deta shi
タクシーなんかはぜいたくさ
たくしー なんかはぜいたくさ
takushi^ nankahazeitakusa
もう 帰らなくてもいいだろう
もう かえら なくてもいいだろう
mou Kaera nakutemoiidarou
僕の部屋から
ぼく の へや から
Boku no Heya kara